テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

風人の画布 村衆の心意気、とくとご覧あれ ~上三原田歌舞伎舞台~

番組ID
201061
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年12月14日(金)22:00~22:30
時間(分)
29
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
群馬テレビ(GTV)
製作者
群馬テレビ(GTV)
制作社
群馬テレビ(GTV)
出演者
スタッフ
構成:長友尚登、撮影:山田英樹、撮影:中野秀樹、撮影:安部正樹、音声:福島伸也、音声:須田純矢、音声:三ツ井千尋、美術:川浦修一、演出:円明良道、制作:伊藤春男
概要
国の重要有形民俗文化財に指定されている、渋川市赤城町の上三原田歌舞伎舞台。地域あげての上演のもようを紹介する。現存する回り舞台では日本最古のもの。2007年は第18回全国地芝居サミットinぐんまが開かれ、その一環として上演された。回り舞台機構、小屋がけ作業、地元中学生の上演など圧巻だ。

同じ年代の公開番組

SBCスペシャル 自分探しの旅 ~広域通信制 信濃むつみ高校の1年~

不登校や高校中退の生徒が増加傾向にある中、行き場を失った子どもたちに居場所を提供しどんな生徒をも受け入れようと、2003年、長野県松本市に広域通信制・信濃むつみ高校が開校した。4年目の2006年度には約400人が学んでいる。◆さまざまな経験をしてきた生徒に対して教師は、既存の価値観にとらわれず自らを表現し自立していく力をつけて欲しいと働きかける。生徒たちは通信制の特徴を生かした緩やかな枠組みの中で教師との信頼関係を築き、可能性を取り戻そうとしている。辛い過去を乗り越えて、ようやく手に入れることの出来た“高校生活”。しかしそこから先の卒業後の進路が大きな課題になっている側面もある。◆社会と関わることによって自ら考えるきっかけを与えようと、教頭の竹内忍さんは中国東北部への旅を企画。2006年度は8人の生徒が参加した。いじめが原因での不登校や、ひきこもりを経験してきた生徒たちは、日常とかけ離れた世界で視野を広げ、自分の心と向き合い、自らの歩む道を見出そうとしていく。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組