テレビ番組
ぼくらの宝物 ふるさとの伝統文化を受け継ぐ〔4〕 佐渡市 金井能楽研鑚会
番組ID
201079
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年01月26日(土)10:00~10:15
時間(分)
13
ジャンル
school教育・教養
放送局
NST新潟総合テレビ
製作者
NST新潟総合テレビ
制作社
NST新潟総合テレビ、コム
出演者
スタッフ
概要
新潟県内には県民の宝物とも言える貴重な伝統文化が数多く受け継がれている。新潟の文化を次世代に伝承している団体にスポットをあて、伝統を受け継ぐ子供たちの奮闘ぶりを伝えるとともに、ふるさとの風土や人々の絆を紹介するシリーズ番組。(2008年1月5日~3月29日放送、全13回)◆第4回は、佐渡市の金井能楽研鑽会。佐渡が島の最高峰・金北山の麓に広がる農業と文化の町金井地区。ほぼ中央に位置することから島内交通の要となり、能の大成者世阿弥が流された地としても知られている。その地で伝統ある能を継承する子供達の日々の練習と伝統を絶やしてはいけないと、一生懸命子供に指導にあたる研鑽会のメンバーの姿を紹介する。