テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

テレメンタリー2007 能登はやさしや… ~震度6強 孤立集落の半年~

番組ID
201182
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年09月23日(日)00:30~01:00
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北陸朝日放送(HAB)
製作者
北陸朝日放送(HAB)
制作社
北陸朝日放送(HAB)、放送技術社、道洋行
出演者
語り:林恒宏
スタッフ
撮影:小林正明、撮影:中村幸浩、撮影:金子良太郎、撮影:浜崎和彦、編集:牧田邦和、編集:松本信孝、編集:永井宏明、MA:中山忠則、選曲:木村直子、ディレクター:中田絢子、ディレクター:北村真美、プロデューサー:村上俊明
概要
石川県・能登半島地震から半年。地震発生時、輪島市門前町深見地区はがけ崩れで道路が寸断され、最後の孤立集落となった。集落の36世帯80人は避難所を転々としながらも、食事の時間やトイレ当番まで決めて全員が離れることなく行動した。今回の地震で露呈した能登の疎開と高齢化の問題。しかし、事あるたびに共同で行事に取り組んできた深見の人々には、今の時代が忘れかけていた助け合いの心が生きていた。深見集落の半年を追いながら、能登に生きる人々の素朴な強さを描く。

同じ年代の公開番組