テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’07 ピカがうつる… 女性被爆者と空白の10年

番組ID
201377
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年09月24日(月)00:50~01:20
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
広島テレビ放送(HTV)
製作者
広島テレビ放送(HTV)
制作社
広島テレビ放送(HTV)
出演者
スタッフ
撮影:石橋寛、音声:島川華奈子、編集:道閑慎一、音響効果:番匠祐司、美術:山本幸、整音:駒路健一、ディレクター:延広絵美、プロデューサー:佐藤宏
概要
2007年、広島の被爆者団体が「空白の10年アンケート」を始めた。被爆者であるがために悩み苦しみ続けてきた女性被爆者に焦点をあて、核兵器の非人道性と戦争の愚かさを伝える。◆ヒロシマのお年寄りは、原爆の炸裂を「ピカ」と呼ぶ。被爆者は、「ピカ」に殺され、生き残った者も「ピカ」に苦しめられてきた。被爆者組織が出来たのは原爆投下後11年経過してからで、それまでの10年は支援もなく放置され、被爆者にとって最も苦しい時代だった。被爆者団体の坪井理事長も被爆者であることが理由で結婚を反対され、心中を図った経験の持ち主。ある女性は結婚して子供が出来ないと「被爆者だから」と言われ、妊娠したら、姑に「障害のある子を産むな」と言われた。人類史上初の被爆者となった人々の証言を通し「ピカがうつる」と言われた空白の10年の差別や苦しみの歴史を描く。

同じ年代の公開番組

相棒(シーズン5)〔20・終〕 サザンカの咲く頃

“警視庁一の変人”と言われている杉下右京と、お人好しで熱血漢の亀山薫の凸凹コンビが事件の謎を解いていく。2時間ドラマシリーズの人気を受け、連続ドラマ化した第5シリーズ。(2006年10月11日~2007年3月14日放送、全20回)◆ソフトウェアを開発するプログラマー・瀬沼優(山崎勝之)の転落死体が発見された。現場からは2人分の足痕が発見され、殺人の可能性が高くなった。しかし、翌日、その足痕と現場の写真やネガが鑑識の部屋から消えた。必死で探す米沢(六角精児)を手伝う右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)。右京は鑑識の部屋に入れる何者かが意図して盗み出したのではないか、と推理する。瀬沼の会社で事情聴取をしていると、死んだ瀬沼にそっくりの男を見かける。実は瀬沼には仕事のパートナーでもあった双子の弟・翔(山崎勝之)がいた。右京は翔に、警察関係者から仕事の依頼はないかと質問する。一方、小野田(岸部一徳)のかつての部下で公安幹部の嶋村(宮内敦士)が心臓発作で急死した。不自然な死に疑問を抱いた小野田は、右京に捜査を依頼。さっそく行動を開始した右京と薫は、嶋村がサザンカを手に倒れていたことを確認する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組