テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

県民参加ドラマ 豆腐の味

番組ID
201649
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年06月11日(土)22:00~22:55
時間(分)
49
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
三重テレビ放送(MTV)
製作者
三重テレビ放送(MTV)
制作社
三重テレビ放送(MTV)、三重テレビエンタープライズ
出演者
スタッフ
脚本:岸武男、演出:坂本正男、制作:岩間祥晃、制作統括:葛山和彦、撮影:川村雅一、撮影:大友栄二、撮影:長谷川裕司、撮影:木田剛、録音:岩佐賀永、照明:浦谷勝三、編集:坂本正男、記録:刀根奈津紀
概要
オールキャストが三重県在住という「県民参加ドラマ」。◆津市一身田にある秋元豆腐店の主人、秋元平蔵は一人で店を守る頑なな職人だ。平蔵の息子、隆はとある会社の支店長。隆は本社の指示で数名のリストラを敢行する。隆には息子の浩平がいる。ある日、浩平はあこがれていた菓子職人になると母、奈津子に告げ、理解者である幸枝に見送られ家を出て行く。そんな矢先、隆は本社から中国への転勤を命じられる。妻、奈津子は反対し、いっそ秋元豆腐店を継ぐよう懇願するが、隆は中国へ行こうとする。中国出発前に平蔵に挨拶に行った隆は、そこで平蔵から死んだ母、安子が隆の大学の学費は安子が頭を下げて親戚から借りてくれたことを聞く。初めて聞いた話に隆は驚き、慟哭しながら豆腐店を継ぐ決意をする。金沢にいる浩平へ幸枝のメールが届く。そこには楽しそうに家族で豆腐を作り、自転車に乗って豆腐を売りに行く隆の姿が書かれている。

同じ年代の公開番組