テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

金曜時代劇 慶次郎縁側日記〔10・終〕 皐月

番組ID
201712
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2004年10月29日(金)21:15~21:58
時間(分)
43
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
原作:北原亞以子、脚本:宮村優子、音楽:川崎真弘、演出:吉村芳之、制作統括:菅野高至、制作統括:古川法一郎、美術:川口直次、技術:野沢隆仁、撮影:佐藤彰、照明:鴨下正美、音声:本間法義、編集:石川真紀子、記録:武田朝子、音響効果:浜口淳二、時代考証:大石学、映像技術:遠藤健介、殺陣:新実
概要
ご隠居同心・仏の慶次郎が、それぞれに傷を持ちながら必死に生きようとする人々の悩みやもめ事を解きほぐす、1話完結の時代劇。(8月27日開始、全10回)◆慶次郎の娘・三千代の自害で、慶次郎は三千代の許婚だった晃之助を養子にした。晃之助のもとへ嫁いできた皐月だが、晃之助はいまだ三千代を思っている。悩む皐月は、ある日、盗みに入ったお雪を捕らえた。死んだ先妻の影に泣かされているお雪の話を聞き、自分と同じだと思ってしまった皐月は、慶次郎の手文庫に手をかける。
受賞歴
ギャラクシー賞(第42回奨励賞)

同じ年代の公開番組

世界の中心で、愛をさけぶ〔1〕

恋人の死から逃げることで17年間隠遁生活を送ってきた主人公が、彼女の思い出と対峠し、一歩前へ踏み出すまでを描くヒューマンドラマ。(2004年7月2日~9月10日放送、全11回)◆第1回。1987年のオーストラリア。17歳の松本朔太郎=サク(山田孝之)が佇んでいる。少女と過ごした日々の記憶が甦る。アイボリー色の粉を握りしめるサク。2004年の日本。34歳のサク(緒方直人)は大学病院の病理医だ。ある日、過労で倒れた彼を親友・明希(桜井幸子)が見舞いにきて、留守中の郵便物を届けてくれた。その中に、高校の恩師・谷田部(松下由樹)からのハガキがあった。校舎が取り壊されることになったので、最後に見に来ないかという誘いだった。高校を卒業し、上京して17年間、サクは一度も故郷に帰ったことがない。彼は高校生の時、全身全霊をかけて純粋にひとりの少女を愛した。その恋人を亡くし、それ以来、彼女の死から逃げることで静かに暮らしている。17歳のサクは、無邪気な普通の少年で、父・潤一郎(高橋克実)より、近くに住む祖父・謙太郎(仲代達夫)との方が仲がいいおじいちゃん子だった。高校2年生の初夏、サクは、クラスで人気者の成績優秀でスポーツ万能な美少女、廣瀬亜紀(綾瀬はるか)と初めて親しく言葉を交わす。それが運命的な純愛の始まりだった…。


recent_actorsドラマtvテレビ番組