テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

金曜時代劇 華岡青洲の妻〔2〕 嫁と姑

番組ID
201716
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2005年01月28日(金)21:15~21:58
時間(分)
43
ジャンル
recent_actorsドラマswords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
原作:有吉佐和子、脚本:古田求、音楽:牟岐礼、演出:野田雄介、制作統括:谷口卓敬、制作:一井久司、美術:山田崇臣、技術:森本祐二、撮影:岡本哲二、照明:岡元昌弘、音声:藤善雄、音響効果:吉田秋男、記録:木本裕美、映像技術:飯塚健、編集:藤澤加奈子、監修:西岡善信、時代考証:脇田修、ことば指導:前田朋子、ことば指導:森畑結美子
概要
麻酔薬の研究に打ち込む華岡青洲に、争うように身をささげて尽くす妻・加恵と母・於継。いつの世も変わらぬ嫁姑の関係を描く。(1月21日~3月4日放送、全6回)◆於継の加恵への厳しさは増す一方だった。夜も夫と寝所をともにすることができず、於継と布団を並べる加恵。ある日、於継に申し渡されてようやく夫婦で最初の夜を過ごしたが、於継が加恵を見る目にはさらに憎悪が加わるのだった。青洲の研究が本格化し、過酷な実験が日々繰り返される中、加恵は懐妊したことに気づく。
受賞歴
ギャラクシー賞(第42回選奨)、ギャラクシー賞(第42回個人賞(和久井映見))

同じ年代の公開番組