テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

にんげんドキュメント 船の棺 ~戦没船員 遺族の日々~

番組ID
201776
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2004年08月13日(金)23:00~23:43
時間(分)
43
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:広瀬修子
スタッフ
構成:鈴木伸元、制作統括:杉浦正明、技術:鳥原淳一、音声:倉持和彦、音声:中田裕章、照明:山下潤、編集:高橋寛二、音響効果:三澤恵美子、取材:高松竜太
概要
太平洋戦争で軍用に徴発されて犠牲となった民間の船の模型を作り、遺族に届けている男性を軸に、戦後59年たっても続いている遺族の悲しみの日々をつづる。◆太平洋戦争で犠牲になった商船や客船、貨物船など民間の船は7千隻あまり、6万人を超える船員が亡くなった。佐藤明雄さんはそうした船を模型で再現し、遺族のもとに送り届けている。肉親の遺骨も戻らず、最期を迎えた船も海に沈んだままの遺族は、その小さな船を家族の「棺」として迎える。
受賞歴
ギャラクシー賞(第42回奨励賞)

同じ年代の公開番組