テレビ番組
轟轟戦隊ボウケンジャー〔49・終〕 果て無き冒険魂
番組ID
201880
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年02月11日(日)07:30~08:00
時間(分)
25
ジャンル
recent_actorsドラマcrib幼児・子供
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
東映、テレビ朝日
出演者
高橋光臣、齋藤ヤスカ、三上真史、中村知世、末永遥、出合正幸、大高洋夫、山崎真実、田中信夫、菅野莉央、照井宙斗、声:堀秀行、声:銀河万丈、声:西脇保、ナレーション:太田真一郎、福沢博文、今井靖彦、竹内康博、蜂須賀佑一、中川素州、日下秀昭、岡元次郎、清家利一、大林勝、三住敦洋、佐藤賢一、伊藤慎、村岡弘之、神尾直子、押川善文、渡辺淳、斉木しげる
スタッフ
原作:八手三郎、プロデューサー:八木征志、プロデューサー:日笠淳、プロデューサー:宇都宮孝明、プロデューサー:矢田晃一、脚本:會川昇、音楽:中川幸太郎、撮影:大沢信吾、照明:竹田勝三、美術:大谷和正、録音:宮葉勝行、選曲:宮葉勝行、編集:阿部嘉之、記録:渋谷康子、助監督:息邦夫、進行:小林智裕、計測:岩崎智之、撮影助手:矢頭和美、撮影助手:佐藤圭、装飾:塩満義幸、操演:寺門勇、衣装:杉山敦子、化粧:奥村弘子、助監督:須上和泰、助監督:亀原宏誠、助監督:田中孝典、音響効果:阿部作二、MA:宮本明子、EED:長澤亮佑、仕上:八木明広、視覚効果:沖満、スーパーバイザー:高橋政千、撮影:中根伸治、撮影:鈴木啓造、照明:安藤和也、照明:関沢陽介、美術:松浦芳、美術:杦山弘平、操演:船越幹雄、操演:中山享、VFX:足立亨、VFX:山本達也、VFX:矢島将人、VFX:渡辺輝重、VFX:角田徳秀、キャラクターデザイン:篠原保、キャラクターデザイン:原田吉朗、イラスト:野口竜、資料:葛西おと、資料:松井大、造型:前澤範、音楽プロデューサー:前山寛邦、宣伝:中島哲也、Web:木村里織、Web:遠藤亮治、プロデューサー補:大森敬仁、プロデューサー補:泉谷裕、デスク:青柳夕子、制作担当:谷口正洋、特撮監督:佛田洋、アクション監督:竹田道弘、監督:諸田敏
概要
地球に散在する大いなる力を秘めた古代の秘宝プレシャスを悪の組織ネガティブシンジケートから保護するため、民間組織サージェス財団は精鋭部隊、轟轟戦隊ボウケンジャーを結成した。5人の若き冒険者の挑戦が始まる。スーパー戦隊シリーズ第30作。(2006年2月19日~2007年2月11日放送、全49回)◆最終回。神官ガジャにプレシャスの力を奪われぬよう全てのゴーゴービークルを封印したことで、変身できなくなってしまったボウケンジャーたちだったが、捨て身の攻撃でデスペラードを撃破する。しかし、デスペラードは巨大化して再生。絶体絶命かと思われたとき、死んだはずの明石がダイボイジャーに乗って駆けつけ、無事デスペラードを倒すことに成功する。最後の敵、神官ガジャの待つゴードム遺跡へ向かうボウケンジャー。そこにゴードムの心臓により進化を遂げたガジャが現れる。再度ダイボイジャーから力を奪おうとするガジャに慌てるボウケンジャーたちだったが、明石は一人不敵な笑みを浮かべていた。