テレビ番組
JNNルポルタージュ 3・11大震災 記者たちの眼差し
番組ID
201955
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年11月27日(日)03:18~04:48
時間(分)
78
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、北海道放送(HBC)、青森テレビ(ATV)、IBC岩手放送、東北放送(TBC)
出演者
スタッフ
制作統括:岩城浩幸、構成:秋山浩之、ディレクター:森洋介、ディレクター:伊藤麗、ディレクター:木下義則、ディレクター:武田弘克、ディレクター:河内孝、ディレクター:遠藤善哉、ディレクター:深井慎一郎、ディレクター:堀公一、ディレクター:山田大輔
概要
JNNの記者たちが東日本大震災の被災地に立って何を思い、どんな心境で取材を続けたのか、自問自答する心の軌跡が綴られたドキュメンタリー。津波に遭遇した記者は、逃げねばという思いと必死に闘いながら手持ちのカメラを回し続けた。少女の遺体を発見した記者は、遺体と対面する両親に対して頭の中を真っ白にしてマイクを向けた。生まれ育った町が津波に襲われる瞬間を撮影した記者、生と死が背中合わせの現場で報道に徹するべきか救助すべきか葛藤する記者もいた。甚大な震災の惨禍を、記者たちの個人的な心情も含めた報告を連ね、オムニバス形式で多面的に描く。HBC、ATV、IBC、TBC、TUY、TUF、TBS、NBC、OBSのJNN9社、9つのエピソードで構成。
受賞歴
芸術祭賞(第66回ドキュメンタリー部門優秀賞)、日本民間放送連盟賞(第60回報道番組優秀)