テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

STV創立50周年番組 今、大地が教えてくれること / シリーズ「そこにある地球温暖化」総集編

番組ID
202264
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年03月07日(土)13:30~14:25
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事school教育・教養
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
スタッフ
撮影:松本亨、撮影:石田雅年、撮影:金澤朋仁、撮影:樋山昌義、撮影:佐々木雅人、撮影:吉田篤司、撮影:佐藤美樹夫、撮影:渡辺一輝、撮影:能登谷誠、音声:遠藤哲史、音声:森直人、音声:柏谷毅、音声:吉田圭佑、音声:金田祐輔、音声:吉田司、音声:登佑太、音声:弓山隼、音声:福井隆太、技術:及川力、技術:工藤篤、技術:嶋田純也、技術:長坂清治、技術:成田誠一、技術:林徹、音声:山田健一、美術:池田伊陽、美術:主藤明、美術:米倉茂智、照明:柏木正和、照明:酒田貴史、編集:沼田哲治、音声:有路賢二郎、音響効果:北條玄隆、ディレクター:遊佐真己子、ディレクター:田中康博、ディレクター:山内康次、ディレクター:岡嶋勲、チーフディレクター:山谷博、プロデューサー:佐藤渉
概要
地球規模の大問題「地球温暖化」について、視点を北海道の農業に絞り、北海道の気候変化と農産物への影響を考えることでより身近な問題としてわかりやすく伝える。◆帯広や北見など農業地域への細かい取材をベースに、北海道と同じく農業国であるニュージーランドの現状をあわせて取材。温暖化現象を単に伝えるのでなく、温暖化が進んだとき北海道農業にはどのような対応が必要なのかについてのひとつの答えを、ニュージーランドの温暖化と農業の関わりをヒントに示す。また京都の京野菜のような地域独自の品種を活かす農業のあり方を提言する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第57回放送と公共性部門優秀)、ギャラクシー賞(第46回報道活動部門優秀賞)

同じ年代の公開番組

木曜劇場 BOSS〔1〕

警視庁が多様化する犯罪や警察の検挙率低下への対策という世間へのアピールのために新設した「特別犯罪対策室」の室長に就任したアメリカ帰りの訳あり女性キャリアと、各部署から不要と言われた個性的な「精鋭」達の活躍を描く刑事ドラマ。脚本:林宏司(2009年4月16日~6月25日放送、全11回)◆第1話。警視庁捜査一課に「特別犯罪対策室」が新設され、室長に警部の大澤絵里子(天海祐希)が抜擢される。絵里子は大学卒業後、警視庁に入庁。将来を嘱望されながらも、突然、アメリカに留学。5年間FBIなどで学び、帰国したばかりだった。絵里子の同期で参事官補佐の野立信次郎(竹野内豊)は、警視庁に集まった記者に、「特別犯罪対策室」が科学捜査などの専門的捜査で凶悪犯罪に対応していくチームであると明かす。絵里子は早速配属された刑事と対面するが、集まったのは朝起きられない木元真実(戸田恵梨香)、クール過ぎる片桐琢磨(玉山鉄二)、気弱そうな山村啓輔(温水洋一)、やる気マンマンの花形一平(溝端淳平)、強面で横柄な岩井善治(ケンドーコバヤシ)と、風変わりな人物ばかりだった。そんな中、身元不明の焼死体が発見されたと一報が入る。被害者を見た科学捜査研究所の鑑識官兼監察医の奈良橋玲子(吉瀬美智子)は、死因が心臓麻痺で、胸部に爆発時に発生する化学合成物質が付着していたと報告する。絵里子たちが捜査を進めるうち、容疑者として化学薬品工場を営む野垣泰造(武田鉄矢)が浮上する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
SBCスペシャル 残された刻 満州移民 最後の証言

多くの命が奪われた満州移民とは何だったのか。戦争体験者が高齢化するなか、その体験をどのように伝えていくのか。人々や家族にとって、未だあの戦争は終わっていない。体験者の直接証言を得られる最後の機会を迎えた今、終戦間際の1944年に渡満し、95人のうち74人が集団自決などで亡くなった河野村開拓団(現:豊丘村)の軌跡を、証言と資料で辿る。◆長野県は、全国で最も多くの農業開拓者や青少年義勇団を満州に送り出したが、一番多く送出した下伊那地方では、体験者の証言が得られる「今」、聞き取りによってその歴史を検証する取り組みが続いている。満州移民は、中国の植民地支配を目的に、ソ連国境の防衛と食糧増産を進める国策だった。しかし、終戦間際にはすでに行き詰っていた。そのなかで、なぜ、河野村は国策に呑みこまれていったのか。当時の村長の日記から、その複雑な経緯が見て取れる。現在、開拓団の生存者は僅かで高齢である。79歳の久保田さんは、集団自決した団員と行動をともにして生き残り、当時の状況を知る唯一の人物である。そのときの様子は、60年余りが経った今も忘れることができないという。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
ラブシャッフル〔1〕

高級マンションを舞台に、同じフロアに住む男女4人がふとしたことから知り合い、恋人を交換(ラブシャッフル)する。その人間模様を明るく描く恋愛ドラマ。脚本:野島伸司、プロデュース:伊藤一尋。(2009年1月16日~3月20日放送、全10回)◆第1回。29歳の若さで一流IT企業の課長の座にいる宇佐美啓(玉木宏)。人から見ればエリート然としているが、実は婚約者である香川芽衣(貫地谷しほり)の父のコネで入社し、高級マンション最上階の家賃も芽衣の父が出している。そんな分不相応な生活を手に入れた啓だったが、結婚の3ヵ月前に突然、芽衣から婚約解消を言い渡され、愛情と安定した生活を失う憂き目に直面する。そんな矢先、啓は帰宅したマンションのエレベーターで偶然、同じフロアに住んでいるらしき3人、三ヶ国語を操る通訳の逢沢愛瑠(香里奈)、女性専門のプロカメラマン・世良旺次郎(松田翔太)、心療内科医の菊田正人(谷原章介)と乗り合わせるが、停電でエレベーターに閉じ込められる。復旧を待つ間、互いに自己紹介しあうと、一見恵まれた環境と容姿を持っても、4人はそれぞれ何か問題を抱えているのだった。打ち解けた4人は数日後、正人の提案であることを実行するためにレストランに集まった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組