テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

あおもり昔語り

番組ID
202296
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年12月31日(水)14:55~15:25
時間(分)
26
ジャンル
crib幼児・子供school教育・教養
放送局
青森朝日放送(ABA)
製作者
青森朝日放送(ABA)
制作社
青森朝日放送(ABA)
出演者
案内役:石塚絵里子、語り:菊地菊代、語り:高橋幸子、声:大川原儀明
スタッフ
撮影:伊藤耐治郎、撮影:渡部賢司、撮影:櫻田太志、撮影:荒幸一、音声:佐々木和也、制作:石塚絵里子、制作統括:森田榮
概要
青森県内で古くから語り継がれているたくさんの民話や伝説、昔話を、暖かな地元の方言でゆっくりと語り伝える。◆母から子へ、子から孫へと語り継がれてきた物語。津軽語りべの会菊地菊代さんなどによる昔話の語りに、物語の情景が浮かぶかわいらしい絵をまじえて、小さな子供から年輩のかたまで楽しめる構成をとる。昔話は「布団の中の声」「義経の木まじない」「雪女」の3つ、わらべ唄は「カッパカパ」「しとぎっこ」の2つ。

同じ年代の公開番組