テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

生きる×2 命あればこそ ~生きて演歌の花咲かす~

番組ID
202338
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年11月09日(日)06:00~06:30
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)、東北映音、民間放送教育協会
出演者
スタッフ
撮影:渡辺暁史、撮影:横澤信、撮影:山口成順、撮影:堀越武彦、音声:伊藤正樹、MA:鈴木淳巨、CG:泉雄祐、EED:櫻井喜高、ディレクター:菅野祐治、プロデューサー:伊藤明彦
概要
進行性の筋ジストロフィーと診断されてから20年。命ある限り歌い続けたいと、車いすでステージに上がり続ける演歌歌手・木田俊之さんの軌跡をたどり、いまも精力的に活動する姿を追う。◆木田さんが筋ジストロフィーの診断を受けたのは20年前、長男が3歳、次男は生まれたばかりのときだった。効果的な治療法はなく、いつかは歩けなくなるといわれてショックを受け、仕事も失い、死さえも考えたという。妻に支えられながらもなぜ自分ばかりがと思ううち、6歳で同じ病を発症した鹿児島の政所さんと知り合い、新しい道を見出すことができた。座っていても歌なら歌える、家族を養うこともできると、東北各地のコンクールに応募し、みちのくレコード所属の歌手となった。ハリのある明るい歌声は、病を感じさせない。

同じ年代の公開番組

日曜劇場 SCANDAL〔1〕

ある結婚式で出会った年齢も性格もまったく違う4人の女性。新婦が巻き込まれたある事件をきっかけに、時には喧嘩をしたり、時には涙を流しながら、本物の友情を築いていく。(2008年10月19日~12月21日放送、全10回)◆結婚15年目の主婦・高柳貴子(鈴木京香)40歳。航空会社の客室乗務員時代、華やかな時代を過ごしてきた貴子は、25歳の時に周りの羨望を集め広告代理店勤務の秀典(沢村一樹)と結婚し専業主婦となった。現在も、愛する家族のために誇りをもって家事をする貴子だが、名門私立中学に通う娘・咲希(荒井萌)は反抗期で、夫も仕事とゴルフに追われ家族のことは何もしない外面男。さらに女性の影も…。しかし、貴子は寛大な気持ちで夫の過ちを受け止めようとしていた。◆そんな時、昔の同僚・40歳の白石理佐子(戸田菜穂)から結婚式の招待状が送られてくる。2週間後、貴子は理佐子のウェディングパーティーで3人の主婦に出会う。財務省公務員の夫と2人の幼い子供を持つ河合ひとみ(長谷川京子)32歳、美容整形外科クリニックの院長夫人でセレブな生活を送る鮫島真由子(吹石一恵)25歳、8歳も年上であることを隠し弁護士と結婚した新藤たまき(桃井かおり)52歳だ。◆その夜、年齢も夫の職業も何もかも違うこの3人と一緒に、理佐子を囲んで改めてお祝いをすることになった貴子。すると理佐子はその場で、主婦になる前に最後の冒険がしたいと言い出す。「それぞれが一人ずつ男をひっかけて来て一緒に飲む、戻ってくるのが一番遅かった人が支払いをする」という、いわゆる逆ナンパゲームを提案したのだ。猛反対の貴子をよそに、結局、ひとみ、真由子、たまきはその夜の出会いに少し心をときめかせながら、それぞれ男性を伴い帰ってくる。ところが、いくら待っても当の理佐子が戻ってこない。


recent_actorsドラマtvテレビ番組