テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

学校じゃ教えられない!〔1〕

番組ID
202895
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年07月15日(火)22:00~23:09
時間(分)
58
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本テレビ放送網
制作社
日本テレビ放送網、ホリプロ、5年D組
出演者
スタッフ
脚本:遊川和彦、音楽:福島祐子、音楽:高見優、TD:末廣健治、撮影:水梨潤、照明:砂押啓司、音声:奥雅人、VE:外城勇一、VTR:種川敏章、編集:古屋信人、MA:山崎茂巳、音楽プロデューサー:志田博英、効果:山口将史、技術:古川誠一、技術:望月達史、照明:山本智浩、撮影:近藤要(タイトル)、技術:吉野誠、美術:高野雅治、美術:柳谷雅美、美術進行:青佑一、装置:笛吹宣行、装飾:辻光久、衣装:澤いずみ、スタイリスト:中井綾子、ヘアメイク:大野真二郎、ヘアメイク:山内聖子、特殊効果:井川雄史、美術制作:菊池眞純、営業:井田佳男、編成:鯉渕友康、広報:村上淳一、宣伝:長瀬一義(デザイン)、広報:山川一明、スチール:萬山昭祥、デスク:根本絵理子、リサーチ:渋谷直子、協力:しおつか夢(プロット)、演出補:日暮謙、スケジュール:五木田亮一、制作担当:藪下隆、記録:舘野弘子、制作主任:中村隆一、制作主任:若林重武、AP:石坂久美子、AP:田上梨紗、プロデューサー:大平太、プロデューサー:桑原丈弥、プロデューサー:井上竜太、プロデューサー:太田雅晴、演出:猪股隆一
概要
伝統ある女子高に5人の男子が入学。ダメダメ男子5人と、ハミダシ女子5人が織りなす青春ラブストーリー。脚本:遊川和彦。(2008年7月15日~9月16日放送、全10回)◆第1回。50年の伝統がある私立名門女子高が共学になり、5人の男子生徒が入学してきた。5人は担任教師・舞(深田恭子)の甘い誘いに乗って社交ダンス部に入部すると、そこには学校で居場所をなくした5人の女の子がいた。ダメダメ男子5人とハミダシ女子5人は舞の勢いに押されて、渋々社交ダンスを始める。順調に見えた社交ダンス部だったが、ある出来事をきっかけに男子5人が学校中を敵に回してしまう。

同じ年代の公開番組

木曜劇場 風のガーデン〔11・終〕 ナツユキカズラ

死を目前にした男が、絶縁していた家族のもとへ戻っていく物語を通して、“生きること・死ぬこと”を描く。倉本聰の富良野三部作最終章、フジテレビ開局50周年記念ドラマ。(2008年10月9日~12月18日放送、全11回)◆最終回。花々が咲き乱れるガーデンで、ルイ(黒木メイサ)の結婚式が執り行われた。貞美(中井貴一)は花嫁の父としてバージンロードを歩き、その感動を妙子(伊藤蘭)への手紙に綴った。貞三(緒形拳)の勧めでキャンピングカーを出て家に戻った貞美は、ルイに懐かしい実家を案内されながら、「もう芝居は止めよう」とルイに微笑みかけた。貞美は結婚式が本物ではないことを知りながら、その優しさを受け止めていたことを明かす。そして、修(平野勇樹)にキャンピングカーの鍵を渡すようルイに告げる。妙子が白鳥医院を訪れ、貞美の面倒を見たいと申し出るが、貞三は、家族みんなで闘っているからと断る。痛みが強くなり薬の量を増やしている貞美は、ほとんど眠っている状態ながら、時々目覚めては冗談を言ってルイを笑わせようとする。家のベッドで、貞三とルイに見守られ、貞美は思いを打ち明ける。


recent_actorsドラマtvテレビ番組