テレビ番組
理由ある太郎〔1〕
番組ID
203065
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年04月18日(金)23:00~23:30
時間(分)
25
ジャンル
groups芸能・バラエティー
放送局
フジテレビジョン
製作者
フジテレビジョン
制作社
フジテレビジョン
出演者
スタッフ
構成:酒井健作、構成:岐部昌幸、構成:安部裕之、構成:杉本みな子、演出:石武士、演出:小林智武、演出:伊藤嘉彦、演出:木村剛、演出:蜜谷浩弥、制作:藤沼聡、制作:江本薫、制作:吉田正樹、制作統括:宮道治朗、美術:古江学、美術:内山高太郎、撮影:池田孝宏、音声:足達健太郎、照明:小林淳洋、編集:岩崎秀徳、編集:榎本祐紀、音響効果:斉藤信之、CG:久保田幸、CG:鈴木鉄平、CG:三塚篤
概要
森羅万象あらゆるものの理由を知りたい。知られざる物事の理由を、理由プレゼンターたちが紹介。知識人パネラーに「1ノグチ(=1000円)」で購入いただく。購入しなかったパネラーは、理由の紹介映像が流れるあいだ目隠しヘッドホン、理由を知ることはできない。(9月19日終了)◆まず最初は「結婚指輪を左手の薬指にする理由」。ハリセンボンのプレゼンに「知りたい」と答えたパネラーは5人のうち2人だけ、焦ったハリセンボンは知識を小出しにして再度ジャッジを仰ぐ。「風邪は“かかる”でなく“ひく”という理由」をプレゼンするのはアンタッチャブル山崎弘也。以降、「おばあちゃんに髪を紫に染めた人が多い理由」「おやつを3時に食べる理由」「街の綺麗な女性100人に聞いた、母性本能をくすぐられた理由」と続く。