テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

FNSドキュメンタリー大賞 もうひとつの水俣病 ~未認定患者の闘い~

番組ID
203309
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年05月24日(土)09:55~10:50
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NST新潟総合テレビ
製作者
NST新潟総合テレビ
制作社
NST新潟総合テレビ
出演者
ナレーター:寺瀬今日子
スタッフ
撮影:中島茂雄、撮影:手塚顕、撮影:尾田博、撮影:竹内清貴、撮影:山田龍太郎、撮影:大谷洋智、編集:村山茂之、編集:佐藤誠二、編集:藤井亮、CG:曽我啓子、CG:小西香澄、CG:平岩佳恵、音響効果:関口政孔、整音:村松勝弘、構成:高橋修、ディレクター:斎藤信明、プロデューサー:高橋義明
概要
防げなかった第2の悲劇、新潟水俣病。国と司法で対立する認定基準、いまだに残る差別と偏見。ようやく水俣病患者としての認定を求めて名乗り出た人々の訴えを通し、新潟水俣病の患者救済の行方を探る。◆新潟水俣病が公式に確認されてから43年が経過した。関西訴訟最高裁判決以来、九州では訴訟などの救済を求める動きが高まっていったが、新潟ではこうした動きはほとんど見られなかった。新潟の患者はなぜ、水俣病被害者として名乗り出なかったのか。新潟水俣病をめぐる40年以上の歴史の中で複雑化した構造が、患者救済への道を阻んでいた。

同じ年代の公開番組