テレビ番組
ともちゃん家の5時 ecoスペシャル / 山梨放送開局記念特別番組
番組ID
203356
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年06月28日(土)15:30~18:00
時間(分)
126
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
山梨放送(YBS)
製作者
山梨放送(YBS)
制作社
山梨放送(YBS)
出演者
スタッフ
演出:加藤哲郎、ディレクター:山田歩、ディレクター:松島未沙、ディレクター:深澤賢吾、ディレクター:天川博之、ディレクター:坂井春美、ディレクター:村松暁、技術:土屋拓馬、VE:鶴田英晴、撮影:飯田圭滋、撮影:斉藤正樹、撮影:梶原正樹、撮影:伊藤泰、音声:田中駿平、音声:飯野泰央、音声:高橋優、照明:秋田富士夫、中継ディレクター:荻野弘樹、中継ディレクター:古田茂仁、技術:中務時弘、VE:小田切裕、撮影:持田尚克、撮影:浅田康和、音声:保坂貴道、音声:中澤聡、照明:小森文乃、中継ディレクター:久保島一彦、中継ディレクター:上田修也、中継ディレクター:小林邦照、技術:梶原雅史、VE:中島健仁、撮影:宮田浩、撮影:斉藤紘志、音声:古屋祐一、照明:武石耕、技術:種田淳一、技術:窪田務、技術:梶原信幸、技術:秋山幸江、編集:梅津亮輔、編集:柳沢康之、編集:青柳豊、MA:大久保達朗、美術:中村七生、美術:小石哲也、プロデューサー:中島一彦、制作統括:土橋巧、チーフプロデューサー:河野義信
概要
3世代6人家族の「ともちゃん家」を舞台にした、夕方のローカル情報バラエティを拡大し、2時間30分の生放送で「私にもできるエコ」を考える。富士山の麓、青木ヶ原樹海の雄大な自然、近所の川に暮らすメダカの兄弟などの山梨県内の自然や、変わりゆく環境の現在、またエコに関わる人々と取り組みを紹介する。◆気温が上がったことで、成虫のまま冬を越せるようになった害虫のために松が枯れていく。熱帯の蝶の生息域が拡大し、オオムラサキとの競合が起こる。深い紫に実ってきたブドウの色づきも浅くなり、ミカンの栽培が可能な気温に近づきつつある。生中継は北杜市須玉町から、自然写真家・山口進さんが中心となって進める里山の再生活動を紹介。太陽光発電や小規模水力発電などエネルギーに関する取りくみも伝える。また、食べきれずに捨ててしまう食材に注目、簡単エコ料理も紹介する。