テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ディランの勝手にビバリーヒルズin熱海

番組ID
203394
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年07月19日(土)10:30~11:25
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
静岡第一テレビ(SDT・だいいちテレビ)
製作者
静岡第一テレビ(SDT・だいいちテレビ)
制作社
静岡第一テレビ(SDT・だいいちテレビ)、電通
出演者
スタッフ
構成:櫻井昭宏、構成:荻巣しぐれ、構成:森下ゆうじ、撮影:小林孝至、編集:土田重之、MA:舟木優、音響効果:石崎野乃、ディレクター:相澤幸一、プロデューサー:庄形和也、プロデューサー:前畑祥子、チーフプロデューサー:加藤雄士
概要
なだぎ武扮する“ディラン”が鈴木智子アナウンサーの案内で、静岡県熱海市を自転車でめぐる。「日本のビバリーヒルズは熱海」をテーマに、二人の旅は続く。ツッコミが入りつつも意外な共通点が明らかになっていく。いったいどんなことになるのやら。◆「恋人の聖地」で出会った二人は、スパ・マリーナ熱海をマリナ・デル・レイに見立てる。続いて“日本のロデオ・ドライブ”を目指すが…

同じ年代の公開番組

SBCスペシャル 君の痛みは僕のもの ~いじめと闘う~

自分がいじめられた過去、それが原因の病気を子どもたちに語り、いじめを許さないという決意を叫ぶように訴える男性。その話に心打たれて誰にも言えない悩みを相談しにくる子どもたち。いじめが残す深い傷と、子どもを守る活動を描く。◆長野県上田市の秦健二さんは、小学生の頃にクラス全員からいじめにあい、その精神的な苦痛から「チック症」を発症し、今でも苦しんでいる。その病が原因で、家庭でも社会でも孤立感を強め、自殺を図ったこともある。しかし、その後福祉の仕事にやりがいを見出し、生きる希望をとりもどした秦さんは、現在、いじめに悩む子供を守るNPO法人を立ち上げ、様々な活動を行っている。講演のほかにも、不登校の子供達が自由に過ごせる「居場所」を運営し、傷ついた子供の相談にのっている。毎日のように居場所に通っている中学3年生のかんなは、いじめに苦しみ、一時は死にたいと言っていたが、秦さんの言葉に救われ、高校受験を目指してがんばるようになった。しかし、心の傷が深い彼女は、また中学を休みがちになってしまう。秦さんは、そんな彼女をある場所へと連れて行った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組