テレビ番組
山よ、人よ ~小松・大杉の夫婦猟師~ / 石川テレビ創立40周年記念番組
番組ID
203418
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年03月28日(土)09:55~10:50
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
石川テレビ放送(ITC)
製作者
石川テレビ放送(ITC)
制作社
石川テレビ放送(ITC)、ビジョン21
出演者
ナレーター:上原一美
スタッフ
撮影:堅田浩一、撮影:井村大蔵、撮影:小島崇義、音声:大上戸里沙、音声:宮崎恵子、構成:関盛秀、整音:直竹美、整音:越塚浩之、音響効果:大川育三、美術:高倉園美、ディレクター:堅田浩一、ディレクター:井村大蔵、制作統括:上野実、SW:堅田浩一
概要
石川県小松市大杉町。猟獣・山菜料理の専門店を経営しながら、山の恵みとともに生きる夫婦猟師の姿を紹介。賑やかさも便利さもない場所で充実した日々を送る二人の姿を通して、生きるのに必要なものとは何かを考える。◆山あいの店「狐里庵」は、石川県で二人しかいない女性猟師安本日奈子さんと、ご主人の承一さんが営む料理店だ。その魅力は季節の味とそれに花を添える夫妻の軽妙な会話。もともとは山野草を育てるつもりでここに土地を求めたが、承一さんの猟につきあううち日奈子さんも狩猟免許を取得、猟の成果を食べさせる店を開くことになったという。1年を通じて、山の魅力は語りつくせないと話す安本さん夫妻。