テレビ番組
NNNドキュメント’08 震災が結んだ家族 現住所・山岸町仮設住宅
番組ID
203421
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年04月21日(月)00:50~01:20
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ金沢(KTK)
製作者
テレビ金沢(KTK)
制作社
テレビ金沢(KTK)
出演者
語り:小室等
スタッフ
概要
能登半島地震で自宅が倒壊し、2年限定の仮設住宅に身を寄せた50世帯102人が、ゆるやかな大きなまとまりを築くまでを、区長の男性の姿を通して描く。◆2007年3月、最大震度6強の地震に襲われた奥能登で家を失った人は736人。10か所の仮設住宅には集落ごとに入居する場合が多かったが、山岸はそれまで顔も知らない相手同士だった。「半端者の寄せ集め」と言われた山岸で区長を引き受けた藤本さんは、毎日1軒1軒を回って声をかけることから始めた。住む家を失い、仕事も不安定。特殊な環境で始まったご近所づき合いは、やがて傷ついた心の拠り所になっていった。