テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

スジナシ 田中圭

番組ID
203435
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年10月19日(日)01:25~02:20
時間(分)
45
ジャンル
recent_actorsドラマgroups芸能・バラエティー
放送局
CBCテレビ
製作者
CBCテレビ
制作社
CBCテレビ
出演者
スタッフ
技術:江口彰吾、VE:臼井一博、撮影:須藤智樹、撮影:長崎康弘、撮影:高羅一裕、撮影:川岸正治、撮影:近藤義久、撮影:水野有二、音声:中村哲夫、音声:渋谷昇、音声:岩田賢廣、照明:森圭司、美術:岡本年尾、美術:中井義美、衣装:水野奈也、化粧:竹市直美、編集:岡田定幸、編集:松浦志保、字幕:齋藤美穂、MA:杉英行、音響効果:大沼賢一、ディレクター:鎌田耕次、ディレクター:小森耕太郎、プロデューサー:伊藤司
概要
笑福亭鶴瓶とゲストが、台本も打合せもNGもなしで即興ドラマを作り上げ、反省会まで行うアドリブバラエティ。腹の探り合い、駆け引き、呼吸のズレ。丁々発止の「その場のドラマ」。本気でドラマを作っていくうちに、その人の本質もうかがわれる。◆今回のゲスト・田中圭は開始前の控室で「無に近い状態」と語る。スタジオでは設定が「台所」と明かされ、鶴瓶は「どんなや!」と一言。見守る観客と掛け合いながら衣裳やセリフのアイデアを募る。いざ開幕、どうやら父と息子ということになったらしい二人は、いったいどんなドラマを作り上げるのか。
受賞歴
放送文化基金賞(第35回放送文化基金賞エンターテインメント部門優秀賞)

同じ年代の公開番組

金曜プレステージ 鯨とメダカ

クルーザーなどを製作販売する会社『二宮発動機』の社長である二宮茂(田中邦衛)は、裸一貫で商売を立ち上げ、75歳になった今も息子にその座を譲ることなく仕事一筋に生きていた。そんな茂の人生に、ある日、大きな転機が訪れる。副社長である息子・太一郎(高橋克実)によるクーデターだ。臨時取締役会での緊急動議が行われ、全員一致で社長の座を追われた茂は言葉を失い、ただ立ちつくすばかりだった。その帰り道、電車に乗った茂は、大声で話す男子高校生たちを目にする。さらに電車の中で空き缶をポイ捨てしようとした彼らのマナーの悪さに思わず茂が注意しようとすると、それよりも早く行動を起こした者がいた。今井サチコ(志田未来)、15歳。男子高校生たちを一喝し、投げ捨てられた空き缶を片手に颯爽と電車を降りていくサチコ。これが、茂とサチコ、ふたりの出会いだった。サチコは、浅草に古くからあるせんべい屋で、祖母の初(八千草薫)、母親の艶子(余貴美子)と共に暮らしていた。サチコを訪ねてせんべい屋を訪れた茂は、あれよあれよという間に初のペースに巻き込まれ、浅草の町にお使いに出される羽目になるのだが…。


recent_actorsドラマtvテレビ番組