テレビ番組
テレメンタリー2009 ちるみゅーの逆襲 平成大合併10年の通信簿
番組ID
203537
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年03月29日(日)02:25~02:55
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
ABCテレビ(朝日放送)
製作者
ABCテレビ(朝日放送)
制作社
ABCテレビ(朝日放送)
出演者
ナレーション:乾麻梨子
スタッフ
概要
財政再建中の篠山市。運営の見直しを迫られている子供向け体験施設「篠山チルドレンズミュージアム(ちるみゅー)」をめぐり、行政サービスの効率化という苦渋の選択をする市長と、お金を理由に子どもの施設が犠牲になることに抵抗する「ちるみゅー」の森岡館長の姿を追い、平成の大合併10年を検証する。◆黒豆で知られる丹波篠山。古くからの城下町であり、大阪のベッドタウンとしての顔も持つ。篠山市は「平成の大合併」で4町が合併して生まれた市で、合併を機に次々と立派な施設が作られた。国が合併促進のために用意した「特例債」で建てたものだが、この借金がいま市の財政に重くのしかかっている。◆ちるみゅーは統廃合された空き校舎を利用した施設で、子どもたちが自然の中でいろいろな体験をすることを目的としている。今年から指定管理者制度を取り、経費も大きく削減された。