テレビ番組
描けなかった2枚の絵 原爆が投下された日の記憶
番組ID
203609
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年08月06日(水)14:05~15:00
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ新広島(TSS)
製作者
テレビ新広島(TSS)
制作社
テレビ新広島(TSS)、TSSプロダクション
出演者
ナレーター:深浦加奈子
スタッフ
構成:岩井田洋光、撮影:中田充、音声:西本大輔、音声:金子千鶴、音声:柿本朱希、編集:中渡瀬太一、映像:柳谷基司、MA:講崎友蔵、AD:吉見雄希、広報:友重里香、美術:田野中節子、ディレクター:若木憲子、プロデューサー:原田典佳
概要
松原美代子さん75歳。彼女は12歳の時に爆心地から1キロ半の鶴見町で被爆した。1962年、29歳の時、平和巡礼ツアーの旅で世界14ヵ国を訪れて核実験反対を訴えたのを機に、証言活動などを開始。「これからは世界中に自分の声で訴えなければいけない」と思い、英語を勉強。外国人観光客らに英語で被爆証言を語ることができる貴重な存在となった。◆松原さんが証言を行う時に手助けとなるのが、当時の状況を自身で描いた13枚の絵。しかし、松原さんにはどうしても自分で描けなかった絵があった。その描けなかった絵を、2007年秋から広島の高校生が描き始めた。広島市立基町高校生の東郷佑紀さんと松原未羽さん。2人は松原さんの話を聞き、松原さんが被爆した場所をともに歩き、当時の状況を知ろうとした。◆松原さんの話をもとに描いては聞き、描いては聞きを繰り返した2人は、悩みながらも絵を描き上げた。番組では、松原さんと高校生の交流を通して被爆地ヒロシマの役割を見つめ直す。