テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

発見!人間力 海が伝えるメッセージ

番組ID
203714
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年09月08日(月)10:50~11:20
時間(分)
27
ジャンル
directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリー
放送局
宮崎放送(MRT)
製作者
宮崎放送(MRT)
制作社
宮崎放送(MRT)、民間放送教育協会
出演者
語り:川島恵
スタッフ
撮影:野田雅生、撮影:山本義一、音声:田上秀作、撮影:山田裕隆、編集:山田裕隆、整音:平原秀明、美術:佐々木田巳子、ディレクター:坂元伸一、プロデューサー:渡辺康晃、プロデューサー:木下智佳子
概要
全校生徒24人の小さな中学校に赴任してきて、目の前の海の美しさに感動した校長先生が、なんとサーフィン授業を発案。校長先生と生徒たちの暑い熱い夏物語を送る。◆コバルトブルーの美しい海が広がる宮崎県日南市。市の中心部から車で30分離れたところに鵜戸中学校はある。この学校に昨年、全国に注目される出来事がおこった。それは「サーフィン授業」。発案者は、なんと校長先生。2年前に赴任してきた柿木校長は学校のすぐ目の前に広がる美しい海に感動、これを教育にいかしたいと行動にうつす。サーフボードはOBからの寄付。指導者は、地元サーフィン連盟のインストラクター。生徒たちにサーフィン授業をさせたいという強い思いが全ての歯車を動かし、準備期間わずか1年という驚きの早さで実現に結びつけたのだ。生徒たちは、サーフィン習得に奮闘しながらも、教科書では学べない様々なことを体験していく。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

ふくしまの素顔 吉田富三 ~浅川町が生んだ世界の医学者~

吉田富三は明治36年(1903年)2月10日、当時の浅川村本町に造り酒屋の長男として生まれた。東京帝国大学医学部を卒業、病理学を専攻、世界で初めて科学物質によってラットの肝臓に人工がんの生成に成功した。この研究はのちにイギリスのE.L.ケナウェイらの研究と共に、発がん性化学物質を究明する糸口をつくった。この功績により昭和11年、帝国学士院恩賜賞を受賞し、昭和18年6月には、がん細胞の究極の姿とも言われる液状のがんをラットの腹水から発見した。いわゆる「吉田肉腫」と呼ばれる生きたままのがん細胞である。吉田肉腫の発見によって、がんの化学療法への新しい道を開いた。◆吉田富三はがん研究にとどまらず「人間が病気になるということは、身体だけではなく心も病んでいるのだから、その心にまで温かい手を差し伸べるのが、真の医者だ」という考え方から、医療制度の改革にも取り組み、医師の在り方などについての問題提起をするなど力を尽くした。また文部省の国語審議委員として、戦後の国語政策を正道に戻すための発言と活動を繰り広げた。吉田富三博士は文化勲章、勲一等旭日大綬章を受章するなど、大いなる功績を残し、昭和48年4月27日、70歳で世を去った。◆平成5年には、故郷、浅川町に『吉田富三記念館』が建設され吉田富三博士の顕彰事業として毎年、財団法人浅川町吉田富三顕彰会と日本癌学会が共同して、日本の癌研究に功労のあった人に「吉田富三賞」を贈っている。また県内の小学生を対象とし「吉田富三子ども科学賞」を制定して「理科研究の優れた小学生」に賞を贈っている。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組