テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ムーブ 元特攻兵の遺言

番組ID
203722
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年10月21日(火)01:00~01:30
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
南日本放送(MBC)
製作者
南日本放送(MBC)
制作社
南日本放送(MBC)
出演者
声:松木由美子、声:笹田美樹、声:小沢達雄、ナレーション:竹内梢
スタッフ
CG:福崎麻美、CG:新村友美、題字:椎原紀子、音声:江平美幸、カメラ:黒木俊充、音声:小川利浩、映像:阿部吉史、ディレクター:有迫貴史、プロデューサー:山崎兼敏
概要
「若者が夢を捨て爆弾とともにつっこんでいった」…小学生の前で特攻について語るのは、鹿児島市に住む僧侶・外園徹さん。外園さんは昭和20年8月17日に出撃予定だった特攻隊の生き残り。55歳の時に仏門に入った外園さんは、特攻の語り部として多くの人に体験を伝えてきた。自宅の居間には、たくさんの手紙や感想文が積み上げられている。◆そんな活動を続けている2007年、外園さんは胃がんで倒れた。手術したものの、がんは全身へ転移。余命わずかであることを知る。病状が少しずつ悪化していった2008年1月6日、外園さんは鹿児島県知覧へ慰霊に出かける。6日は外園さんの恩師達が特攻で戦死した月命日。外園さんは、恩師だけで編成された特攻隊(誠第36・37・38飛行隊)の慰霊を長い間続けていた。◆知覧でお経を唱え、誠隊の遺影を拝むことができた外園さん。だが、これが最後の慰霊となった。外園さんの最期の日々を追いながら、彼がこだわり続けた“教官たちだけの特攻隊”に迫る。JNN九州沖縄ドキュメント「ムーブ」。

同じ年代の公開番組

SBCスペシャル 君の痛みは僕のもの ~いじめと闘う~

自分がいじめられた過去、それが原因の病気を子どもたちに語り、いじめを許さないという決意を叫ぶように訴える男性。その話に心打たれて誰にも言えない悩みを相談しにくる子どもたち。いじめが残す深い傷と、子どもを守る活動を描く。◆長野県上田市の秦健二さんは、小学生の頃にクラス全員からいじめにあい、その精神的な苦痛から「チック症」を発症し、今でも苦しんでいる。その病が原因で、家庭でも社会でも孤立感を強め、自殺を図ったこともある。しかし、その後福祉の仕事にやりがいを見出し、生きる希望をとりもどした秦さんは、現在、いじめに悩む子供を守るNPO法人を立ち上げ、様々な活動を行っている。講演のほかにも、不登校の子供達が自由に過ごせる「居場所」を運営し、傷ついた子供の相談にのっている。毎日のように居場所に通っている中学3年生のかんなは、いじめに苦しみ、一時は死にたいと言っていたが、秦さんの言葉に救われ、高校受験を目指してがんばるようになった。しかし、心の傷が深い彼女は、また中学を休みがちになってしまう。秦さんは、そんな彼女をある場所へと連れて行った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
ニッポンを釣りたい! ~見つけた!感動・興奮・美味いの旅~

湖に渓流、四方には海とまさに「釣り天国」のニッポン。“もうひとつのニッポン発見”をテーマに日本各地の川や海を訪れ、そこに暮らす人々との出会い、ふれあいを3話オムニバスで描く“釣り紀行バラエティ”。◆“東洋のカラパゴス”と言われる沖縄県西表島を訪れたのは戸田恵子と瀬戸カトリーヌ。舞台で共演したのをきっかけに知り合った仲良し二人は、まずガイドとともに原生林ツアー。翌日はインドア派と言っていた戸田にアタリが集中し、瀬戸はルアーを変えて再挑戦する。◆日本海を臨む新潟県、上越沖ではブラックマヨネーズと矢口真里が「新潟の美味い」を求めて旅する。まずは浜焼きに豪快にかぶりついた三人、マダイをもとめて出港するが、海は荒れ模様。酔いと闘いつつじっとアタリを待つ。◆リゾート地として知られる沖縄・久米島は、ツナアイランドと呼ばれることもあるマグロの漁場でもある。船の上から海中の魚が見えるほどで、ペナルティの2人も大張りきり。立て続けにシイラがヒット、引き揚げてみれば80センチもあるが小振りのほうという。仕掛けを変えて、いよいよマグロに挑戦する。


cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティーtvテレビ番組
目撃者f 突然息子を奪われた ~飲酒ひき逃げ 壊された家族の日常~

飲酒事故が減少しているなか、ひき逃げが増えている現実がある。法の抜け穴となっている「逃げ得」の問題を指摘しつつ、飲酒運転の被害の深さを訴える。◆長崎県に住む大川夫妻は、亡き長男の臓器提供意思表示カードを今も大切にもっている。すべての臓器を提供したいという息子の最後の望みを叶えることはできなかった。「体はまともな骨がないほどばらばらに折れていた。それでも何か遺してあげられたらよかった…」。2006年9月、大学生だった彼はオートバイで帰宅していたところひき逃げされた。犯人の男は2日だってようやく出頭、それから10日後にわかったのは飲酒運転の事実だった。事故当時のアルコール濃度は特定できず、飲酒運転では立件されずに下された判決は懲役1年6か月だった。飲酒運転の死亡事故で危険運転致死傷罪が適用されれば、最高で懲役20年。酔いがさめるまで逃げ、飲酒運転が立件されなければ懲役15年。逃げたほうが5年も軽くなる。飲酒の厳罰化は進み、飲酒事故は減少している一方で、ひき逃げの件数は増えている。飲酒を隠すために、ひき逃げをしているという実態があるのだ。大川さんの自宅の倉庫は遺品で埋め尽くされている。「アパートのテーブルの上はご飯を食べたままだった。お箸もこれで口に入れたんだと思うと洗いたくなかった」。20歳の誕生日に贈った腕時計は主がない今も時を刻んでいるが、あのときから、家族の時間は止まってしまっているのだ。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組