テレビ番組
水曜劇場 夫婦道(第2シリーズ)〔11・終〕
番組ID
204288
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年06月24日(水)21:00~21:54
時間(分)
47
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
武田鉄矢、高畑淳子、山崎静代、本仮屋ユイカ、たくませいこ、田中幸太朗、佐藤銀平、鈴木悠人、児玉絹世、掛田誠、小林一英、杉田かおる、高畑充希、藤夏子、柳岡香里、大原真理子、嶋崎伸夫、竹本純平、石倉三郎、橋爪功
スタッフ
脚本:清水有生、音楽:城之内ミサ、技術:本木明博、技術:山本博俊、撮影:田中浩一、撮影:横田研一、撮影:星竜太、映像:間瀬拓之、CA:尾崎達人、CA:轟純子、照明:的場謙一、照明:鹿島雄司、照明:阿部慶治、照明:太刀川宏之、音声:渡邉学、音声:玉川省一、音声:畠山巌、音声:小川貴裕、編集:並木加代、音響効果:山下祐司、音響効果:田久保貴昭、選曲:辻田昇司、CG:田中浩征、MA:宮﨑匡宏、美術プロデューサー:白井浩二、デザイン:中村綾香、美術制作:梶原美乃理、コスチューム:金田あずさ、コスチューム:高久奈美、コスチューム:吉川茂雄、ヘアメイク:伊藤杏奈、ヘアメイク:高橋優子、指導:岡内定男(日本茶)、指導:比留間嘉章(手もみ茶)、指導:島田久経(ダンス)、宣伝:田中瑞穂、宣伝:眞鍋武、スチール:小柳法代、Web:三浦信志、プロデューサー補:森一弘、TK:八木美智子、TK:森本順子、演出補:小島秋子、演出補:福田亮介、演出補:瀬古裕樹、演出補:岡本伸吾、演出補:遠松陽平、制作担当:露崎裕之、制作主任:宮崎美紀、制作進行:山野寛道、題字:一本明、デスク:佐藤博子、演出スタッフ:大岡進、プロデューサー:柳井満、演出:清弘誠
概要
茶園業を営む一組の夫婦を中心に、夫婦、親子、ご近所づきあいといった人と人との関わりから生まれる、日常の些細な出来事を描く「ただごとドラマ」の第2シリーズ。3人の娘が次々と結婚した前作から2年後を描く。(2009年4月15日~6月24日放送、全11回)◆最終回。高鍋家の隣人、修造(橋爪功)の恋人・典子(杉田かおる)の産み別れた娘・リカ(高畑充希)が、突然、九州から現れた。険悪なムードの母娘の様子を見た康介(武田鉄矢)と聡子(高畑淳子)は、ひとまずリカを預かることにする。周囲に終始反抗的な態度をとるリカ。若葉(本仮屋ユイカ)はリカが妊娠していることに気が付き康介に相談しようとするが、その矢先、康介の手揉み茶がコンクールで念願の金賞を受賞したと連絡が入り、話す機会を逸してしまう。