テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

水曜劇場 夫婦道(第2シリーズ)〔11・終〕

番組ID
204288
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年06月24日(水)21:00~21:54
時間(分)
47
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
スタッフ
脚本:清水有生、音楽:城之内ミサ、技術:本木明博、技術:山本博俊、撮影:田中浩一、撮影:横田研一、撮影:星竜太、映像:間瀬拓之、CA:尾崎達人、CA:轟純子、照明:的場謙一、照明:鹿島雄司、照明:阿部慶治、照明:太刀川宏之、音声:渡邉学、音声:玉川省一、音声:畠山巌、音声:小川貴裕、編集:並木加代、音響効果:山下祐司、音響効果:田久保貴昭、選曲:辻田昇司、CG:田中浩征、MA:宮﨑匡宏、美術プロデューサー:白井浩二、デザイン:中村綾香、美術制作:梶原美乃理、コスチューム:金田あずさ、コスチューム:高久奈美、コスチューム:吉川茂雄、ヘアメイク:伊藤杏奈、ヘアメイク:高橋優子、指導:岡内定男(日本茶)、指導:比留間嘉章(手もみ茶)、指導:島田久経(ダンス)、宣伝:田中瑞穂、宣伝:眞鍋武、スチール:小柳法代、Web:三浦信志、プロデューサー補:森一弘、TK:八木美智子、TK:森本順子、演出補:小島秋子、演出補:福田亮介、演出補:瀬古裕樹、演出補:岡本伸吾、演出補:遠松陽平、制作担当:露崎裕之、制作主任:宮崎美紀、制作進行:山野寛道、題字:一本明、デスク:佐藤博子、演出スタッフ:大岡進、プロデューサー:柳井満、演出:清弘誠
概要
茶園業を営む一組の夫婦を中心に、夫婦、親子、ご近所づきあいといった人と人との関わりから生まれる、日常の些細な出来事を描く「ただごとドラマ」の第2シリーズ。3人の娘が次々と結婚した前作から2年後を描く。(2009年4月15日~6月24日放送、全11回)◆最終回。高鍋家の隣人、修造(橋爪功)の恋人・典子(杉田かおる)の産み別れた娘・リカ(高畑充希)が、突然、九州から現れた。険悪なムードの母娘の様子を見た康介(武田鉄矢)と聡子(高畑淳子)は、ひとまずリカを預かることにする。周囲に終始反抗的な態度をとるリカ。若葉(本仮屋ユイカ)はリカが妊娠していることに気が付き康介に相談しようとするが、その矢先、康介の手揉み茶がコンクールで念願の金賞を受賞したと連絡が入り、話す機会を逸してしまう。

同じ年代の公開番組

戦場に音楽の架け橋を ~指揮者 柳澤寿男コソボの挑戦~

2008年2月にセルビアから独立したコソボ共和国。「国立コソボフィルハーモニー」の指揮者となった柳澤寿男(37歳)は、独立前からこの国に関わり、東京に家族を残して月給3万円の単身生活を送る。数々のコンクールで入賞し、「世界が尊敬する100人の日本人」にも選ばれた彼が営むコソボでの暮らし。コソボがあるバルカン半島は、常に民族対立の歴史と共にある。かつてはセルビア人によって支配されていたコソボは今、対立していたアルバニア人が大多数を占め、その歴史の怨恨からいまだ対立が続いている。柳澤は「音楽」によってコソボに残る民族問題に架け橋をかけようと、両民族の対立を象徴する橋があるミトロヴイッツァでのコンサートを企画した。ミトロヴイッツァに流れるイバル川に架かる橋の両端には、セルビア人とアルバニア人の地区があり、橋にバリケードが張られているわけではないのに、通る人は誰もいない。対立を象徴する橋。セルビア人とアルバニア人が共に奏でる音楽の力を信じて、多くの壁と戦い、実現に向け行動する柳澤寿男の挑戦を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組
ママさんバレーでつかまえて〔8・終〕 最後の結成記念日

北関東にある地元スーパー「スーパー吉田」のバックアップで作られたバレーボールのクラブチーム「マミーズ」。幅広い年代の個性豊かなメンバーがそろう、明るく楽しいママさんバレーチームだ。そして、キャプテンの鈴子とイケメンコーチの光太郎は、決して他のメンバーには明かせない秘密を抱えていた。その隠し事をめぐってマミーズの部室で繰り広げられるノンストップのシチュエーション・コメディー。(2009年10月11日~12月28日放送、全8回)◆第8回・最終回生放送スペシャル「最後の結成記念日」。前話からちょうど1年が経った日、光太郎(向井理)の仕事の都合で北海道へ引っ越すため、鈴子(黒木瞳)たちはマミーズを辞めることになってしまった。そんな中、マミーズが見事地区大会で優勝したことを記念して、社長(小倉一郎)からメンバーたちに、空き倉庫が新しい部室としてプレゼントされる。着々と荷物の移動が進むなか、鈴子たちは引っ越しのことを言い出すタイミングが掴めない。さらに花子(横山めぐみ)が注文した横断幕のデザインが間違っていたり、マイ(加藤夏希)が大切にしている“おむすにゃん”作者のサインを光太郎が汚してしまったり、明日香(片桐はいり)のライバルチームへの引き抜き疑惑が浮上したりと、新たなトラブルが次々と発生する。NHK101スタジオから送る公開生ドラマ。


recent_actorsドラマtvテレビ番組