テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

木曜劇場 BOSS〔1〕

番組ID
204582
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年04月16日(木)22:00~23:04
時間(分)
58
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
フジテレビジョン(CX)
製作者
フジテレビジョン(CX)
制作社
フジテレビジョン(CX)
出演者
スタッフ
脚本:林宏司、音楽:澤野弘之、音楽:和田貴史、音楽:林ゆうき、主題歌:Superfly、TD:中村宏、SW:久坂保、撮影:須藤康夫、照明:海保栄吉、音声:金子徹、編集:白水孝幸、選曲:辻田昇司、MA:亀山貴之、音響効果:本沢利明、技術プロデューサー:井上治久、美術プロデューサー:宮崎かおる、デザイン:鈴木賢太、美術進行:福井大、操作:下之門勝広、装飾:橋本裕之、衣装:谷村未来、スタイリスト:谷口みゆき、スタイリスト:、ヘアメイク:齊藤美穂、ヘアメイク:林智子、視覚効果:高橋信一、編成:成河広明、HP:須之内達也、広報:為永佐知男、宣伝:北野あすか、スチール:青木操生、タイトル画:尾形竜太、CG:佐竹淳、監修:飯田裕久(警察)、監修:越智啓太(犯罪心理)、スケジュール:森保伸二、演出補:田中亮、監督補:星野和成、記録:荒澤志津子、プロデューサー補:椋尾由希子、制作担当:片岡智、制作主任:中保眞典、制作主任:尾崎友康、ラインプロデューサー:斉藤あや、プロデューサー:村瀬健、プロデューサー:三竿玲子、演出:光野道夫
概要
警視庁が多様化する犯罪や警察の検挙率低下への対策という世間へのアピールのために新設した「特別犯罪対策室」の室長に就任したアメリカ帰りの訳あり女性キャリアと、各部署から不要と言われた個性的な「精鋭」達の活躍を描く刑事ドラマ。脚本:林宏司(2009年4月16日~6月25日放送、全11回)◆第1話。警視庁捜査一課に「特別犯罪対策室」が新設され、室長に警部の大澤絵里子(天海祐希)が抜擢される。絵里子は大学卒業後、警視庁に入庁。将来を嘱望されながらも、突然、アメリカに留学。5年間FBIなどで学び、帰国したばかりだった。絵里子の同期で参事官補佐の野立信次郎(竹野内豊)は、警視庁に集まった記者に、「特別犯罪対策室」が科学捜査などの専門的捜査で凶悪犯罪に対応していくチームであると明かす。絵里子は早速配属された刑事と対面するが、集まったのは朝起きられない木元真実(戸田恵梨香)、クール過ぎる片桐琢磨(玉山鉄二)、気弱そうな山村啓輔(温水洋一)、やる気マンマンの花形一平(溝端淳平)、強面で横柄な岩井善治(ケンドーコバヤシ)と、風変わりな人物ばかりだった。そんな中、身元不明の焼死体が発見されたと一報が入る。被害者を見た科学捜査研究所の鑑識官兼監察医の奈良橋玲子(吉瀬美智子)は、死因が心臓麻痺で、胸部に爆発時に発生する化学合成物質が付着していたと報告する。絵里子たちが捜査を進めるうち、容疑者として化学薬品工場を営む野垣泰造(武田鉄矢)が浮上する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第57回ドラマ番組優秀)

同じ年代の公開番組

ダイドードリンコスペシャル 阿波おどり2009 立派な阿呆になりました ~県外出身の天水たち~

8月12日から4日間開催される徳島の阿波おどり。県外から徳島に来て踊りに魅せられた人たち、3組のそれぞれの夏を描く。◆蜂須賀連に所属し、この夏「桟敷」デビューを果たした阪本和美さん。自衛隊で調理員として働く彼女は、長崎の基地で阿波踊りに出会い、一年前に異動で徳島へやってきた。阿波踊りに魅力を感じていた彼女はすぐに蜂須賀連に入り、練習は常に一番乗り、また休日は基地内の体育館で一人練習に打ち込んでいる。阿波踊りが好きで、とことんうまくなりたいという阪本さん。お初舞台にいたるまでの苦労や努力、そしてその先にある感動を追う。◆宮上亮さんは広島県出身の徳島文理大学3年生。入学してすぐのサークル紹介で見た阿波踊りに一目ぼれし、大学の連に入部。いまでは常にうちわを持ち歩き、時間さえあればどこでも踊るまでになった。その彼にはどうしてもやりたいことがある。それは20人の連員で集団の美をみせる踊りで、先頭で踊ること。果たして、宮上さんはその目標を果たすことができるのか。◆ケニア出身のステファンさん親子は、徳島に住んで11年目。ステファンさんは、徳島に住む限りは阿波踊りをしなければもったいないと思い、「阿呆連」に入り踊りを始める。実際経験してみると、細かい手の動きや足のさばき、さらに姿勢に至るまで、見るとするとでは大違いで、阿波踊りの奥深さに驚いたという。練習してレベルアップした自分達を見てもらいたいというステファンさん。その目標に向かう親子2人の挑戦の行方は…。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組