テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

感動地球スペシャル 江口洋介 劇的キューバ旅! 革命と情熱の国の素顔

番組ID
204764
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年03月07日(日)16:05~17:20
時間(分)
64
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ静岡(SUT)
製作者
テレビ静岡(SUT)
制作社
テレビ静岡(SUT)、NEXTEP
出演者
江口洋介、ナレーション:八木亜希子
スタッフ
構成:田代裕、撮影:宮田真、映像:才澤誠二、編集:稲垣浩二、選曲:清水康義、CG:田中崇、整音:竹岡良樹、音響効果:関口政則、翻訳:藤原敬子、翻訳:デイビス総子、スタイリスト:熊谷隆志、広報:繁田繭乃、広報:河原崎章、広報:伊藤瞳、コーディネーター:藤田健司、リサーチ:瀬戸くみこ、協力プロデューサー:長谷川和人、協力プロデューサー:唐木田典子、演出:石川剛、プロデューサー:長谷川明、プロデューサー:花苑博康、制作統括:高野満好、制作統括:朝賀詠一、制作統括:簾畑健治
概要
俳優・江口洋介がカリブ海の社会主義国キューバを旅した10日間の記録。2009年は日本とキューバの外交関係樹立80周年、キューバ革命50周年の節目の年だが、キューバは日本人にとって馴染みの薄い国。キューバの人々の暮らしぶり、考え方、大自然を紹介する。◆首都ハバナでは17世紀以降の歴史的建造物が立ち並び、音楽あふれる街角を散策。年代もののアメ車や自分で修理しながらすむ住宅に「物を大切にする」心を見る。サパタ湿地では世界最小の鳥・マメハチドリを探し、「キューバの宝石」といわれるトリニダーでは奴隷の歴史を学ぶ。また日系人の苦難の歴史にふれたり、キューバ革命の英雄・ゲバラの平等思想が今も国民に根付いていることを知る。キューバ旅は江口の人生観を“劇的に変える旅”となった。

同じ年代の公開番組

刑事定年〔10・終〕 夫婦裁判

主人公・猪瀬直也は定年退職したばかりの元刑事。在職中は現場一筋、家庭を全く顧みなかった直也だが、定年後は再就職せず、妻との平穏な時間を大切にしたいと考えていた。しかし、実際に彼を待っていたのは思い描いていたような日々ではなかった。敏腕刑事の定年退職後に待ち受けていた生活とは?…彼はもう、刑事ではない。BS朝日開局10周年記念ドラマ。(2010年10月27日~12月29日放送、全10回)◆最終回「夫婦裁判」。秘密にしていた女性の写真を妻・靖子(あめくみちこ)に見つかってしまった多田野(金田明夫)が、元同僚である直也(柴田恭兵)に助けを求めて駆け込んできた。多田野は離婚を突きつけられ、絶体絶命の危機に。夫婦間の白黒をはっきりさせるため、町内会長らを巻き込んでの“裁判”が開かれることになる。直也と早季子(浅田美代子)がそれぞれの弁護人だ。刑事は多くの秘密を持たざるを得ないことを知っている直也は、一同の面前で堂々と弁解できないことにもどかしさを覚える。が、多田野は刑事としてのプライドよりも一年後の定年後の生活のことを優先させて、正直に真相を白状してしまう。


recent_actorsドラマtvテレビ番組