テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

トコトン見せます!東海エリアの絶景スペシャル / 中京テレビ開局40周年記念

番組ID
204853
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年12月05日(土)10:30~11:25
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
中京テレビ放送(CTV)
製作者
中京テレビ放送(CTV)
制作社
中京テレビ放送(CTV)、中京ビデオセンター
出演者
スタッフ
構成:橋本伍市、TD:中村鑑三、SW:加藤則浩、CAM:伊藤晃、音声:和田拓也、VE:今川浩昭、TD:間野裕行、VE:牧野充裕、CG:石山智一、スチール:下玉利忠、照明:廣間章泰、美術:福田悦也、編集:山本勝、MA:浅井豊、音響効果:辻幸弘、TK:柿田由美子、衣装:木下美香、スタイリスト:村田佳優、AD:栗田博歌、AD:松原みどり、ディレクター:陸田亮太郎、ディレクター:野口陵央、ディレクター:柳瀬元志、ディレクター:秋山基典、チーフディレクター:田中一平、プロデューサー:武田龍司、チーフプロデューサー:池田京平
概要
中京テレビの開局40周年を記念した特別番組。東海エリアに残る絶景を特殊な撮影方法でトコトン紹介する。MCは天野ひろゆきと恩田千佐子アナウンサー、ご意見番は板東英二。◆「8時間歩かないと辿り着かないパノラマの滝」や「船でしか行くことが出来ない断崖絶壁の岩」など、長い歴史が築き上げた絶景を、中京テレビのアナウンサーが体を張ってリポートする。そして、それをさらに魅力的に見せるため、「モーター付きパラグライダーカメラ」「ラジコンヘリカメラ」「インターバル撮影」などの特殊な撮影方法を駆使し、今までに見たことがない絶景映像を届ける。

同じ年代の公開番組

発見!人間力 “学びたい”を支えて…

不登校や引きこもりの子ども、障害などで勉強できなかった社会人らが、勉強をやり直そうと集まる高知市の自主夜間中学校。その全国唯一の“公設民営”夜間中学を設立し運営しているのは、鍼灸師の山下實さんだ。◆設立のきっかけは、脳性まひで就学免除となった女性の一言だった。「息子の宿題を見てあげたい。だから学校で勉強がしたい・・・」。その切実な願いを叶えたいと、山下さんは地元小学校の一部を借りて学校をスタートした。次第に、ネットでのいじめを受けた子どもらが心の居場所と学びの場を求めて入学してきた。その後は、行政やボランティア教員の助けを受けながら運営を続けている。◆山下さんは通ってくる生徒の心に寄り添う。「生徒と同じ目線で物事を考え、その考えを否定しない。生徒の背後にある苦しみや悩みを少しでも共有できるから」「夜間中学は自分らしくいられる、陽だまりのような場所」。これまでに延べ200人がこの学校を卒業した。◆山下さん自身がいじめにあい、学校で思うように学べなかった経験を持つ。だから学べない生徒の気持ち、悔しさが痛いほど分かるという。「この学校の生徒は全員我が子」と話す山下さんの努力と情熱、そして自ら学び、学ぶ楽しさを知ることで生きる力をつけていく生徒たちの姿を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組