テレビ番組
NHKスペシャル 脳を鍛えて人生を再び ~福岡 高齢者たちの挑戦~
番組ID
205169
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年02月25日(日)21:00~21:49
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエデュケーショナル、NHK福岡
出演者
語り:森田美由紀
スタッフ
概要
福岡県大川市の社会福祉施設・永寿会で、お年寄りの脳機能が文章の音読や簡単な計算を毎日短時間続けることで回復するケースが報告され、注目を集めている。東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授は、脳のどの部分にどんな機能があるのかを調べる「脳機能イメージング研究」の日本における第一人者である。川島さんは、長年の研究の成果から、「脳の3割以上を占める前頭前野を活性化すれば高齢者のコミュニケーションや生活能力が改善する」という仮説を立て、学習療法を全国の老人施設などに導入した。中でも5年前に最も早くスタートした永寿会では、現在までにのべ180人以上の高齢者が学習療法を行い、脳機能が改善し、自発性や他者とのコミュニケーションが回復するケースが数多く現れた。永寿会の5年間の成果と現在の取り組み、学習療法の成果を分析する川島教授の実験・研究を通して、脳再生の可能性を探る。