テレビ番組
らびあんろ~ず ~売り出せ!俺たちのB級ご当地グルメ~ / 青森朝日放送開局20周年特別番組
番組ID
205312
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年02月13日(日)16:30~17:25
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
青森朝日放送(ABA)
製作者
青森朝日放送(ABA)
制作社
青森朝日放送(ABA)
出演者
ナレーション:十日市秀悦
スタッフ
タイトル:富樫俊文、撮影:石川雄英、撮影:古馬正人、撮影:高坂美範、撮影:斎藤尚之、撮影:倉岡春逸、撮影:成田照夫、音声:風晴浩治、音声:小関裕次郎、MA:浜元瑞樹、効果:小関孝宏、取材:高橋秀壮、構成:高橋秀壮、編集:高橋秀壮、制作:佐藤英樹
概要
全国各地で熱い視線が注ぎ込まれている“B級ご当地グルメ”。いまなぜB級ご当地グルメなのか。町の将来をかけて奮闘する男たちの姿を追う。◆青森県十和田市では、牛のバラ肉と大量の玉ネギをしょうゆベースの甘辛いタレに絡めて鉄板で焼く「バラ焼き」が市民に慣れ親しまれており、市内80店舗以上で提供されている。そして畑中宏之さんが副代表を務める「十和田バラ焼きゼミナール」は、バラ焼きを東北新幹線全線開業の機会に合わせて全国にPRし、観光客を呼び込もうと奔走している。タキシード姿でバラ焼きを振舞う彼らはインパクト十分だ。◆2010年9月に開かれたB-1グランプリ厚木大会で、バラ焼きは初出場ながら優勝候補として注目を集める。しかし待っていたのは予想外の厳しい結果…。落胆するメンバーの元へ駆けつけたのは「せんべい汁」で八戸の活性化に取り組んできた仲間だった。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設