テレビ番組
尾瀬でさがした十七歳の答え ~野生との共生のジレンマ~
番組ID
205364
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年12月31日(金)11:00~11:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福島中央テレビ(FCT)
製作者
福島中央テレビ(FCT)
制作社
福島中央テレビ(FCT)
出演者
ナレーション:大野智子
スタッフ
概要
年毎に増える尾瀬の野生のニホンジカはどこから来たのか。そのルートをたどると足尾銅山にたどり着く。銅の精錬工場から出たガスによって周囲の山々から緑が消えたため植樹が行なわれてきたが、その苗木が餌となりシカが爆発的に増えたという。◆環境省の調査では、そのシカが雪解けと共に尾瀬にやってくることがわかった。尾瀬高校理科部員として尾瀬の自然環境について調査を続ける谷島由季乃さんは、尾瀬の貴重な自然を守りたいし、国立公園の自然の一部であるシカの命も守りたいと悩む。◆番組では尾瀬の現状を伝え、環境省のシカ対策などや、谷島さんたち高校生のシカ調査の姿を追いながら“尾瀬の変化”と“シカ問題”を通して自然保護活動のあり方を問う。