テレビ番組
YBS報道スペシャル ふるさとに生きる ―合併しない町・早川町の「幸せ」―
番組ID
205480
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年05月29日(土)10:30~11:25
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山梨放送(YBS)
製作者
山梨放送(YBS)
制作社
山梨放送(YBS)、ファーストビジョン
出演者
ナレーション:原香緒里
スタッフ
撮影:梶原信幸、撮影:早川隆史、撮影:窪田昌也、編集:梅津亮輔、MA:大久保達朗、美術:志村裕之、題字:丸山亜矢子、構成:内田愼太郎、ディレクター:小林恭子、プロデューサー:古屋治、チーフプロデューサー:望月俊相
概要
人口1300人余り・日本で一番人口の少ない町、山梨県早川町。町民の半数が65歳以上といういわば“過疎の先進地”だ。この町は平成の大合併という流れの中で、あえて合併しない道を選んだ。◆コンビニもスーパーも病院もない。25年後には人口が500人にまで減るといわれている。それでも町の人々に笑顔は絶えない。一人暮らしを続ける高齢者は、子どもからの同居の誘いを断り、「ここでずっと暮らしたい」と言う。◆地元住民をはじめ、山村留学で都会から越して来た家族や、町の魅力を県内外に伝えようと観光ガイドとして活動する男性たちの姿を通じて、“過疎先進地”の今をみつめる。