テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

綱の絆 金沢レスキュー隊

番組ID
205509
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年05月23日(日)15:00~16:00
時間(分)
52
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北陸放送(MRO)
製作者
北陸放送(MRO)
制作社
北陸放送(MRO)、北陸アイティエス
出演者
ナレーター:松村玲郎
スタッフ
題字:横田紫雲、撮影:塚野誠司、撮影:久井裕彰、撮影:高木勝次郎、撮影:高野和浩、音声:道上亮、音声:北本康一、音響効果:横山学、構成:西川嘉一、ディレクター:坂爪陽介、制作:保田浩介
概要
石川県金沢市消防局の特別救助隊「金沢レスキュー隊」を率いる隊長、森川茂善さん。生と死が隣り合わせの職場だけに、日々の鍛練を通して、人を助けるために必要な技術、心構えを伝えている。高校時代ラグビー部に所属し、体力に自信のあった森川さんは、地元の大学を卒業後、金沢市の消防隊員となった。◆この森川隊長の下に配属された新人隊員、薮下誠さん。森川隊長から日々叱責されながら、不器用だけれども一人前の隊員になろうと頑張っている。一日の平均睡眠時間は3時間程度。先輩達に怒鳴られる新人隊員を、森川さんは厳しくも暖かく見守っている。◆命をかけた救助現場で隊員の命をつなぐ一本の綱。火事場だけでなく、海で溺れたり、雪山で遭難した人を救助するため、訓練に励む隊員達。金沢レスキュー隊の「綱」を使った冬場の名物訓練が始まる。一本の綱を通して、心と命をつなぐ金沢レスキュー隊。隊員達の絆を描く。

同じ年代の公開番組

NNNドキュメント’10 心の音色を伝えたい 難聴のダンサーから子どもたちへ

“キッズダンス”…最近はお稽古として、ヒップホップやストリート系ダンスを始める子どもが増えている。競技大会も増えて、専門雑誌が創刊されるなど、キッズダンス界はこれまでにない盛り上がりを見せている。そんな中、全国のキッズダンスコンテストで注目を集めるダンスチームが福岡にある。◆「絵里ダンス」は流行りのヒップホップではなく、体の柔らかさと踊りの技術を駆使し、アクロバティックなダンスを繰り広げるチーム。子ども達を指導するのは西畑絵里さん。筑波大学体育学部卒でダンス部出身。5歳の時にバレエを始め、ダンスの名門・九州女子高時代は何度も日本一に輝いた実績の持ち主だ。「ダンスの前に、まず礼儀」という絵里さんのレッスンはとても厳しい。子ども達は泣きながらも必死でついていく。◆実は、絵里さんは耳が聞こえない。生まれながらに重度の難聴を抱えた彼女は、スピーカーの振動で音楽のテンポをつかみ、カウントで振り付けを覚えながら、ダンスを続けてきた。口の動きを読みながら、健常者と同じように会話もできる。血のにじむような努力で、日本を代表するダンサーになった絵里さん。「聞こえないからこそ、伝えられることがある」と話す。◆そんな絵里さんの元で指導を受ける生徒たちは、大きな声で挨拶ができ、たとえ自分たちが負けても他のチームの演技に拍手を送ることができる子どもたちだ。夢に向かって必死に努力する姿、汗と涙、そして師弟の絆を過去の映像を交えて紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組