テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

綱の絆 金沢レスキュー隊

番組ID
205509
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年05月23日(日)15:00~16:00
時間(分)
52
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北陸放送(MRO)
製作者
北陸放送(MRO)
制作社
北陸放送(MRO)、北陸アイティエス
出演者
ナレーター:松村玲郎
スタッフ
題字:横田紫雲、撮影:塚野誠司、撮影:久井裕彰、撮影:高木勝次郎、撮影:高野和浩、音声:道上亮、音声:北本康一、音響効果:横山学、構成:西川嘉一、ディレクター:坂爪陽介、制作:保田浩介
概要
石川県金沢市消防局の特別救助隊「金沢レスキュー隊」を率いる隊長、森川茂善さん。生と死が隣り合わせの職場だけに、日々の鍛練を通して、人を助けるために必要な技術、心構えを伝えている。高校時代ラグビー部に所属し、体力に自信のあった森川さんは、地元の大学を卒業後、金沢市の消防隊員となった。◆この森川隊長の下に配属された新人隊員、薮下誠さん。森川隊長から日々叱責されながら、不器用だけれども一人前の隊員になろうと頑張っている。一日の平均睡眠時間は3時間程度。先輩達に怒鳴られる新人隊員を、森川さんは厳しくも暖かく見守っている。◆命をかけた救助現場で隊員の命をつなぐ一本の綱。火事場だけでなく、海で溺れたり、雪山で遭難した人を救助するため、訓練に励む隊員達。金沢レスキュー隊の「綱」を使った冬場の名物訓練が始まる。一本の綱を通して、心と命をつなぐ金沢レスキュー隊。隊員達の絆を描く。

同じ年代の公開番組

ハートキャッチプリキュア!〔1〕 私、変わります!変わってみせます!!

私立明堂学園に転向してきた花咲つぼみの前に「こころの大樹」を守る妖精・シプレとコフレが現れる。シプレたちから「砂漠の使徒」という悪の組織の存在を聞かされたつぼみは、キュアブロッサムに変身し、来海えりから3人の仲間とともに「砂漠の使徒」に立ち向かう。原作:東堂いづみ(プリキュアシリーズ第7作/2010年2月7日~2011年1月30日放送、全49回)◆花咲つぼみは、花や植物が大好きな中学校2年生の女の子。ある日、つぼみは不思議な夢を見た。大きな木に美しい花が咲いているが、たちまち全ての花が落ちてしまう。そして妖精が飛び立っていく。それから数日後。明堂学園へ転校したつぼみの前に、夢で見た妖精が現れる。妖精はつぼみに、伝説の戦士プリキュアになって、「こころの大樹」を守って、みんなの「こころの花を咲かせて。」と頼む。最初は断るつぼみだったが、突然謎の敵が襲ってきて、新しいクラスメート・来海えりかの「こころの花」を奪ってしまう。えりかの心を救うために、つぼみは勇気を出して変身する。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組
刑事定年〔2〕 消えた妻

主人公・猪瀬直也は定年退職したばかりの元刑事。在職中は現場一筋、家庭を全く顧みなかった直也だが、定年後は再就職せず、妻との平穏な時間を大切にしたいと考えていた。しかし、実際に彼を待っていたのは思い描いていたような日々ではなかった。敏腕刑事の定年退職後に待ち受けていた生活とは?…彼はもう、刑事ではない。BS朝日開局10周年記念ドラマ。(2010年10月27日~12月29日放送、全10回)◆第2回「消えた妻」。直也(柴田恭兵)の妻・早季子(浅田美代子)が、行く先も告げずに姿を消した。別れを告げる書き置きを読んだ直也は、窮屈な夫婦関係に嫌気が差しての家出だと確信し、十分な夫婦関係を築いてこられなかったことを反省する。しかし、早季子が見知らぬ男と行動を共にしていることを知ると、不倫の末の駆け落ちなのではないかと不安に駆られ、気が気でない。「ラブアゲイン症候群」なる流行語が脳裏をよぎる中、早季子は中脇達夫(相島一之)という男を伴って帰宅する。ついに別れを告げられるのではないかと恐れる直也に、早季子は意味深なことを言うのだった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組