テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

news every.スペシャル 巨大地震からの教訓!近所の絆が命をつなぐ

番組ID
205563
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年09月19日(日)16:30~17:00
時間(分)
24
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事emoji_objects実用
放送局
中京テレビ放送(CTV)
製作者
中京テレビ放送(CTV)
制作社
中京テレビ放送(CTV)
出演者
キャスター:恩田千佐子
スタッフ
制作:夫馬竜彦、演出:落合達也、構成:高橋真由美
概要
2010年度の中京テレビ放送・地震防災スペシャル番組。キャスターは恩田千佐子。◆東海、東南海、南海地震が警戒される東海地方。これから防災に力を入れようとしている愛知県安城市のマンション防災会が、地震被災者や防災体制が完備した防災会から学んだのが「近所の力」。◆阪神淡路大震災で生き埋めになった時に、助け出してくれたのは、警察でも消防でもなく、「近所の力」。兵庫県加古川市のマンションでは、阪神淡路大震災の経験からマンションの住人どうしが結束して、「住人同士の助け合い」「防災設備の充実」で次に来る巨大地震に備えている。◆そして、東海地方は津波被害も警戒されている。群馬大学の片田敏孝教授は「率先避難者」という積極的に先導して避難をうながす役割の住民の存在を提唱。三重県尾鷲市川原町自治会で実践している。

同じ年代の公開番組

刑事定年〔2〕 消えた妻

主人公・猪瀬直也は定年退職したばかりの元刑事。在職中は現場一筋、家庭を全く顧みなかった直也だが、定年後は再就職せず、妻との平穏な時間を大切にしたいと考えていた。しかし、実際に彼を待っていたのは思い描いていたような日々ではなかった。敏腕刑事の定年退職後に待ち受けていた生活とは?…彼はもう、刑事ではない。BS朝日開局10周年記念ドラマ。(2010年10月27日~12月29日放送、全10回)◆第2回「消えた妻」。直也(柴田恭兵)の妻・早季子(浅田美代子)が、行く先も告げずに姿を消した。別れを告げる書き置きを読んだ直也は、窮屈な夫婦関係に嫌気が差しての家出だと確信し、十分な夫婦関係を築いてこられなかったことを反省する。しかし、早季子が見知らぬ男と行動を共にしていることを知ると、不倫の末の駆け落ちなのではないかと不安に駆られ、気が気でない。「ラブアゲイン症候群」なる流行語が脳裏をよぎる中、早季子は中脇達夫(相島一之)という男を伴って帰宅する。ついに別れを告げられるのではないかと恐れる直也に、早季子は意味深なことを言うのだった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組