テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’10 ひろしと先生 島の学舎の最終章

番組ID
205653
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年05月22日(土)16:00~16:55
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)
出演者
ナレーション:杉山裕子
スタッフ
撮影:大泉敏郎、音声:岡本一平、編集:住友憲一、編集:大谷正憲、ミキサー:浜口崇、音響効果:増子彰、ディレクター:大谷正憲、プロデューサー:大久保裕司
概要
小さな学校には、大きな可能性が広がっている。物語の舞台は2010年春で休校となった徳島県鳴門市の島の小学校。最後の1年間、生徒は6年生の大志(ひろし)くん一人だけ。ひろしくんは漢字の勉強が大の苦手だが、そんな彼が一大決心をした。島に伝わる戦争の悲劇を題材にした朗読劇に、たった一人で挑戦することを決めたのだ。本の中は難しい漢字ばかり。担任の村松先生はセリフを覚えるのに四苦八苦する少年を辛抱強く見守り、成長へと導いていく。生徒と先生が常に1対1で向き合い、お互いに理解し合う中で絆を深めていく…そんな教育の原点を見つめ直す。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第58回教養番組優秀)

同じ年代の公開番組

刑事定年〔8〕 親父の長い一日

主人公・猪瀬直也は定年退職したばかりの元刑事。在職中は現場一筋、家庭を全く顧みなかった直也だが、定年後は再就職せず、妻との平穏な時間を大切にしたいと考えていた。しかし、実際に彼を待っていたのは思い描いていたような日々ではなかった。敏腕刑事の定年退職後に待ち受けていた生活とは?…彼はもう、刑事ではない。BS朝日開局10周年記念ドラマ。(2010年10月27日~12月29日放送、全10回)◆第8回「親父の長い一日」。直也(柴田恭兵)の父・源蔵(夏八木勲)が、予告もなく突然訪ねてきた。「“彼女”と別れようと思うんだが、手切れ金はいくら払えばいい?」と20年前から付き合っていた女性がいたことを告白され、直也は憤りと戸惑いが隠せない。自由奔放でデリカシーに欠ける源蔵の言動に振り回される直也と早季子(浅田美代子)であったが、老人ホームのパンフレットを持っているのを見つけたことで、実は同居している兄夫婦との折り合いが悪くなって老人ホーム入りを決意しているのではないかと確信する。早季子が同居を薦めてくれるのだが、源蔵はそれを無下に断るのだった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組