テレビ番組
名作のふるさと 第1集〔8〕 織田作之助の夫婦善哉 ~大阪~
番組ID
205784
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1973年03月01日(木)
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ神奈川(TVK)
製作者
放送番組センター
制作社
放送番組センター、テレビマンユニオン、サンテレビジョン(SUN)
出演者
スタッフ
概要
語り手自らが名作文学ゆかりの地を訪ね、風景やそこに暮らす人々に直接ふれることで、その作品世界を再認識してもらおうという文学紀行番組。第1集~4集まで制作・放送された。(第1集/1973年1月11日~4月5日放送、全13回)◆この回は、織田作之助の代表作である小説「夫婦善哉」(1940年)。女優の日色ともゑが大阪の地に足を運び、作者ゆかりの人々との会話を通して、物語への理解を深める。日色は当初、作中で描かれる大阪人の気質や、主人公・蝶子の夫に対する気持ちがあまり分からなかったという。しかし物語の舞台を訪れ、地元の人々と接するうち、次第に夫婦善哉で描かれている世界観や人生観を理解していく。作家の藤沢桓夫氏、藤本義一氏へのインタビューも紹介する。