テレビ番組
新・名作のふるさと 第1集〔21〕 志賀直哉の「城の崎にて」 ~兵庫県・城崎町~
番組ID
205828
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1982年02月21日(日)07:00~07:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
放送番組センター
制作社
放送番組センター、テレビ東京、テレビマンユニオン
出演者
スタッフ
概要
文学作品のゆかりの地を訪ね、風景やそこに暮らす人、その作品に影響を与えた人にふれることで、文学作品のもつ「もうひとつの世界」を探る、文学紀行番組の新シリーズ。第2集まで制作・放送された。(第1集/1981年10月4日~1982年3月28日放送、全26回)◆第21回は、志賀直哉の「城の崎にて」(1917年)を取り上げる。山手線にはねられた志賀直哉は、傷の養生のために兵庫県の城崎温泉を訪れた。「城の崎にて」も同じ設定で描かれている。志賀が逗留した旅館の主人の話や、評論家・作家の松永伍一氏の解説で、作品の背景や志賀の人物像を明らかにしていく。また、「死」をテーマとしているこの作品を読み解くとともに、志賀直哉の死生観も分析していく。