テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

空から日本を見てみよう〔22〕 瀬戸内海の島々

番組ID
205841
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年05月13日(木)19:58~20:54
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
テレビ東京
製作者
テレビ東京
制作社
テレビ東京、ゼロクリエイト
出演者
声:伊武雅刀、声:柳原可奈子、ナレーター:野崎千華
スタッフ
構成:伊藤正宏、構成:鈴木工務店、カメラ:野口克也、ビジュアルフォーマット:松本哲也、編集:武藤努、編集:米沼元之、MA:大矢研二、音響効果:大久保吉久、CG:長澤剛史、宣伝:大橋朋子、デスク:後藤由枝、AD:田中絵美、AD:田原亮、ディレクター:高橋弘樹、ディレクター:末永剛章、ディレクター:西重雄、ディレクター:小平英希、ディレクター:立野明史、ディレクター:豊川康成、ディレクター:市葉純一、ディレクター:田中晋也、プロデューサー:高瀬義和、プロデューサー:井関勇人、プロデューサー:酒井英樹、チーフプロデューサー:永井宏明
概要
リアルな空撮映像から日本中を探索する新感覚の街発掘バラエティー。雲のキャラクター・くもじい(伊武雅刀)、くもみ(柳原可奈子)がルートに沿って、空からのんびり地上を見ていく。◆#022「瀬戸内海(岡山~小豆島)」。この回は岡山から瀬戸内海を渡り、四国まで飛ぶ。まず岡山城主・池田綱政によって作られた日本庭園「後楽園」を出発し、倉敷市の茶屋町、児島へと南下する。途中、なぜか田んぼの中で営業しているイ草製品を作るメーカーや、のこぎり型の屋根が特徴的な自動車用のゴムホースを作っている工場などを訪れる。その後、瀬戸大橋周辺の島々から、香川県の女木島や直島を巡り、岡山市・犬島を経て、超巨大島である小豆島一周を満喫する。

同じ年代の公開番組

ハートキャッチプリキュア!〔1〕 私、変わります!変わってみせます!!

私立明堂学園に転向してきた花咲つぼみの前に「こころの大樹」を守る妖精・シプレとコフレが現れる。シプレたちから「砂漠の使徒」という悪の組織の存在を聞かされたつぼみは、キュアブロッサムに変身し、来海えりから3人の仲間とともに「砂漠の使徒」に立ち向かう。原作:東堂いづみ(プリキュアシリーズ第7作/2010年2月7日~2011年1月30日放送、全49回)◆花咲つぼみは、花や植物が大好きな中学校2年生の女の子。ある日、つぼみは不思議な夢を見た。大きな木に美しい花が咲いているが、たちまち全ての花が落ちてしまう。そして妖精が飛び立っていく。それから数日後。明堂学園へ転校したつぼみの前に、夢で見た妖精が現れる。妖精はつぼみに、伝説の戦士プリキュアになって、「こころの大樹」を守って、みんなの「こころの花を咲かせて。」と頼む。最初は断るつぼみだったが、突然謎の敵が襲ってきて、新しいクラスメート・来海えりかの「こころの花」を奪ってしまう。えりかの心を救うために、つぼみは勇気を出して変身する。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組
NNNドキュメント’10 心の音色を伝えたい 難聴のダンサーから子どもたちへ

“キッズダンス”…最近はお稽古として、ヒップホップやストリート系ダンスを始める子どもが増えている。競技大会も増えて、専門雑誌が創刊されるなど、キッズダンス界はこれまでにない盛り上がりを見せている。そんな中、全国のキッズダンスコンテストで注目を集めるダンスチームが福岡にある。◆「絵里ダンス」は流行りのヒップホップではなく、体の柔らかさと踊りの技術を駆使し、アクロバティックなダンスを繰り広げるチーム。子ども達を指導するのは西畑絵里さん。筑波大学体育学部卒でダンス部出身。5歳の時にバレエを始め、ダンスの名門・九州女子高時代は何度も日本一に輝いた実績の持ち主だ。「ダンスの前に、まず礼儀」という絵里さんのレッスンはとても厳しい。子ども達は泣きながらも必死でついていく。◆実は、絵里さんは耳が聞こえない。生まれながらに重度の難聴を抱えた彼女は、スピーカーの振動で音楽のテンポをつかみ、カウントで振り付けを覚えながら、ダンスを続けてきた。口の動きを読みながら、健常者と同じように会話もできる。血のにじむような努力で、日本を代表するダンサーになった絵里さん。「聞こえないからこそ、伝えられることがある」と話す。◆そんな絵里さんの元で指導を受ける生徒たちは、大きな声で挨拶ができ、たとえ自分たちが負けても他のチームの演技に拍手を送ることができる子どもたちだ。夢に向かって必死に努力する姿、汗と涙、そして師弟の絆を過去の映像を交えて紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組