テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

双方向 夜どおしナマ解説 ~どう読む 激動の2008年~ 第1部、第2部

番組ID
206133
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年12月28日(金)23:00~01:30
時間(分)
120
ジャンル
ondemand_video報道・時事
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
CP:藤田信
概要
NHK解説委員が6時間にわたる生放送で徹底的に議論、解説し、来たる2008年を読み解く。視聴者からの意見・質問を各分野の解説委員が受け止めてメッセージを返す「キャッチボール解説」で、本格的な双方向に取り組む。5部構成で延べ50人の解説委員が登場。◆第1部は「どう読む2008年の政治・社会」、第2部は「変わる教育 どうする教育」。3分コメンタリーは「公立図書館が面白くなる?」「裁判員制度 なぜ参加しなくちゃいけないの?」「どう生かす緊急地震速報」。

同じ年代の公開番組

NHKスペシャル 鬼太郎が見た玉砕 ~水木しげるの戦争~

妖怪漫画で知られる水木しげるが自らの戦争体験を描いた「総員玉砕せよ!」をもとにしたドラマ。◆昭和46年(1971)、漫画家・水木しげる(香川照之)は「ゲゲゲの鬼太郎」などの執筆で忙しい中、無理やりに休暇をとって、赤道直下のパプアニューギニアを旅した。水木は太平洋戦争中、21歳の時に召集され、南方の激戦地・ニューブリテン島ラバウルに送られた。当時、連合軍に島の半分を占領されて、日本軍の敗色は濃厚。水木二等兵は最前線の小隊に配属され、過酷な戦場を生き抜いた。以来、26年ぶりに踏むニューギニアの大地。そして、これがそもそものきっかけだった。◆昭和47年となり、日々連載の締め切りに追われる水木の周りで奇妙な出来事が相次ぐ。行きもしないレストランから請求書が届き、連れ込み旅館で水木の姿を見かけたと編集者に言われる始末。おまけに水木の行く先々には、夢か幻か、南方の象徴であるハイビスカスの花が咲き誇っている。やがて水木は「何者かに押される形」で、自身の戦争体験を漫画に描き始めた。◆水木は、自らの戦場体験を渾身の力を振り絞って描いた。そして漫画は否応なく、戦友たち皆が玉砕したあの“聖ジョージ岬”へと進んでいく。「総員」が「玉砕」への道に向かわざるを得なかった、あの理不尽な出来事へと…。


recent_actorsドラマtvテレビ番組