テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

木曜時代劇 風の果て〔8・終〕 尚、足を知らず

番組ID
206146
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年12月06日(木)20:00~20:43
時間(分)
43
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
原作:藤沢周平、脚本:竹山洋、音楽:岩代太郎、演奏:ケイコ・リー、演奏:小松亮太、演奏:宮本笑里、時代考証:大石学、殺陣:新実、制作統括:菅野高至、制作統括:安原裕人、美術:川口直次、技術:室敏雄、音響効果:原大輔、撮影:清水博巳、照明:工藤晃、音声:天野透、映像技術:寺島朗、美術進行:関本千恵、編集:石川真紀子、演出:吉村芳之
概要
風の果て、尚、足を知らず―。藤沢周平の傑作長編をドラマ化した連続時代劇。舞台は江戸時代、東北のある藩。身分が低い家の次男ながら、首席家老にまで出世した桑山又左衛門の半生を、“人生の友”を主題に、静かに力強く描く。(2007年10月18日~12月6日放送、全8回)◆最終回「尚(なお)、足(たる)を知らず」。又左衛門(佐藤浩市)と市之丞(遠藤憲一)の果たし合いが始まる。幾度か斬り結び、二人は激しく喘いでもつれる。又左衛門は老いを、市之丞は死病を自覚。やがて決着し、市之丞が倒れる。「よくやったさ、二人とも」と息絶えた。二年後の夏。若い執政が反旗を翻し、又左衛門の隠居の噂が駆け巡る。政敵の忠兵衛(仲村トオル)は「辞めたいか」と又左衛門を挑発。「隼太は隼太のままでいろ」という市之丞の声が、又左衛門に聞こえる。
受賞歴
ギャラクシー賞(第45回奨励賞)

同じ年代の公開番組