テレビ番組
木曜時代劇 鞍馬天狗〔8・終〕 角兵衛獅子 後編
番組ID
206148
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年03月06日(木)20:00~20:43
時間(分)
43
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
原作:大佛次郎、脚本:古田求、音楽:服部隆之、監修:西岡善信、時代考証:山村竜也、殺陣:上野隆三、衣装:竹田団吾、制作統括:古川法一郎、美術:丸山純也、技術:坂本忠雄、音響効果:嶋野聡、撮影:岡本哲二、照明:松本豊、音声:深田次郎、映像技術:松下裕樹、記録:松田亜子、編集:藤澤加奈子、演出:野田雄介
概要
幕末の京都に颯爽と登場した快男児、鞍馬天狗。宋十郎頭巾に黒衣・着流しのトレードマーク、勧善懲悪、弱きを助け強きを挫く孤高のヒーロー・鞍馬天狗の活躍を描く連続時代劇。原作:大佛次郎。(2008年1月17日~3月6日放送、全8回)◆最終回「角兵衛獅子・後編」。新選組の使者にふんした倉田典膳(野村萬斎)は、大坂城代(篠井英介)に面会して「暗殺人別帳」を手に入れる。しかし隼の長七(火野正平)の密告で、鞍馬天狗であることがばれてしまう。典膳は城代の家来たちに追われ、負傷する。なんとか城内の米倉に逃げこむが、城代の家来たちに囲まれて米倉から出ることができない。一方、知らせを聞いた近藤勇(緒形直人)は、鞍馬天狗と一対一の対決をすべく、ただ一人で大坂城へ向かう。