テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

木曜時代劇 夏雲あがれ〔5・終〕 明日に飛べ!

番組ID
206150
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年07月05日(木)20:00~20:43
時間(分)
43
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、ドリマックス・テレビジョン、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
原作:宮本昌孝、脚本:宮川一郎、主題歌:TULIP、時代考証:大石学、殺陣:車邦秀、制作統括:菅野高至、制作統括:吉田雅夫、プロデューサー:飯島敏宏、美術:平野裟一、技術:高田裕、音響効果:下城義行、撮影:矢崎勝人、照明:倉本輝彦、音声:中村徳幸、映像技術:飯泉亮、記録:水口裕子、編集:新井孝夫、演出:山田高道
概要
江戸時代、東海の小藩。青春まっさかり、友情あつき三人の若者が、藩主暗殺を企む一派と雄々しく戦い、明日を切り開いていく連続時代劇。原作:宮本昌孝。(2007年6月7日~7月5日放送、全5回)◆最終回「明日に飛べ!」。蟠竜公(竜雷太)は、藩主・河内守吉長(長谷川哲夫)の命をいつ狙うのか。筧新吾(石垣佑磨)と鉢谷十太夫(堺正章)は、その鍵を握るのは江戸家老の梅原監物(西村和彦)だと考えた。そこで、花魁の関屋(森口瑤子)と遊女に化けた志保(安倍なつみ)が待つ茶屋に、天野能登守(寺田農)が監物を招き、暗殺の決行日を探る。そして暗殺の決行日、吉長は篤之介(南圭介)と2人だけで会食をする。新吾らは吉長の警護につく。

同じ年代の公開番組