テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

産地発!たべもの一直線 東京・長野発 霜降り豚のロースハム

番組ID
206159
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年04月08日(日)06:15~06:50
時間(分)
35
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
テーマ音楽:奥華子、CP:三上八洲志、PD:桶谷学
概要
こだわりの生産者がつくる食の逸品を紹介し、その美味しさに迫る番組。各地からの旬な情報満載、産地直送で送る。◆第1回「霜降り豚のロースハム」。新品種の豚「トウキョウX」は赤身の中のさしが最大の特徴。東京・福生市のハム製造・小林和人さんは、「トウキョウX」を使ったハム作りに挑んできた。小林さんの工場では、75年前から受け継ぐドイツ式の伝統的な時間と手間をかける製法を守り続けている。「トウキョウX」を育てる長野県松本市の農場を取材。細心の注意を払いながら育てる難しさと、豚に心地よい環境を整えることで、品質を高める独自の工夫を描く。コーナー「産地発!とっておきの味」では、東京・奥多摩町の本わさびを紹介。

同じ年代の公開番組

1億人の富士山スペシャル 恐怖心より好奇心 楽しきかな富士潜山 ~70歳洞窟探検家 立原弘のメッセージ~

NPO法人火山洞窟学会会長の立原弘さんは、70歳の今も懸垂下降で地中に突入する現役の洞窟探検家。世界中の洞くつを調査し、知り尽くした立原さんにとって、青木ヶ原樹海に点在している富士山の洞くつは未だに好奇心に駆られる対象なのだという。それは空間の大きさや洞くつの規模といった対象のスケールではなく、地質学的に洞くつの生成過程が世界に類をみない特殊な状況なのだという。◆立原さんは時間の許す限り富士山ろくを訪れ、洞くつに潜っては測量や地質調査を行なっている。その過程で、富士の洞窟群がその価値を知らぬがあまりゴミ捨て場になっていたり、破壊されていることに憤りを覚えている。尊い富士山の自然をどう後世につたえていこうか。富士山と人間の接点を模索する立原さんの富士山での活動に同行した。◆そこには息を呑むような世界が広がっていた。青樹ヶ原樹海を進んでいくと、ぽっかりと口をあけた薄気味悪い穴。周囲から内部をうかがう事はできない。ロープを使って懸垂下降していかないと内部には入れない。この洞くつを調査するためには、垂直に30m下降する事が必要で、立原さんは過去に何度も調査に出向いている。何人の立ち入りも拒むかのように険しい形容を見える溶岩洞くつもひとたび内部に入ると、神秘的な世界が広がっていた。長い時間かけて作られた氷柱や氷筍。俗世間では絶対に見られない光景だ。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組