テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ホリデーにっぽん “ありがとう”の手紙 ~ひらがな詩人と苦労人力士~

番組ID
206226
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年02月12日(月)18:10~18:44
時間(分)
34
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK広島
出演者
語り:小野文恵
スタッフ
撮影:小島玄太郎、音声:藤本茂暢、音声:秋谷政和、映像技術:水本祐二、音響効果:福井純子、編集:藤原天彰、ディレクター:橋本みつ子、制作統括:千葉聡史
概要
生まれつきの知的・身体障がいを抱える栗栖晶さん(31才)。晶さんには詩や文章を書く特別な才能がある。日常の中で感じたささやかな生きる喜びを、独特な感性で文章につむぎだす。筆ペンで綴られたあたたかなひらがな文字の詩と、ユーモラスな手描きの挿し絵。晶さんの作品は多くの人の心をひきつけてきた。◆そんな晶さんが10年以上に渡って、ずっと詩や手紙を送り続けている人がいる。力士の琴冠佑さん(41歳)。入門してから怪我に泣き、後輩に追い抜かれてもあきらめず、15年もかかって十両になったという相撲界の苦労人だ。ふたりはお互いの弱さや痛みを分かち合いながら文通を続けてきた。◆そしてこの冬、ふたりは人生の転機を迎える。晶さんは体の障がいが悪化し始め、琴冠佑さんは土俵生活に別れを告げて第2の人生を歩むこととなった。番組では、お互いに励まし合って生きてきたふたりの心の交流を見つめる。

同じ年代の公開番組