テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

特集ドラマ すみれの花咲く頃

番組ID
206240
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年04月01日(日)23:10~00:24
時間(分)
74
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
原作:松本剛、脚本:鄭義信、演奏:野村陽子、編曲:吉川慶、主題歌:坂本美雨、振付:麻咲梨乃、指導:栗坂直子、指導:長谷川紀久恵、ことば指導:河原田ヤスケ、ダンス指導:高松美奈子、制作統括:若泉久朗、制作統括:鈴木圭、美術:室岡泰弘、技術:戸村義男、音響効果:山田正幸、撮影:清水昇一郎、照明:寺田博、音声:上村悦也、映像技術:谷本将広、編集:城島純一、美術進行:鴫原広起、演出:落合将
概要
寂れゆく地方の町で、孤独な少女が望んだ夢と現実との対峙をリリカルに描く。原作は松本剛の同名人気コミック。◆福島県、磐梯山のふもとの小さな町。17歳の高校生・遠藤君子(多部未華子)の家庭は、離婚した母・和代(秋野暢子)が生計を支え、君子は介護の必要な祖父・幸太郎(笑福亭松之助)の世話をしていた。君子は母に内証で郡山のバレエ教室に通っている。彼女の夢は、町を出て「宝塚音楽学校に入学すること」だった。君子と同じ高校演劇部の高井勇介(濱田岳)は、君子の宝塚志望を知って驚く。勇介もまた、商店街でタイヤ店を営む実家のことで悩んでいた。そんな中、君子のバレエ教室通いが母に知られてしまう。
受賞歴
ギャラクシー賞(第45回奨励賞)、映像技術賞(第7回映像技術賞(録音/上村悦也))

同じ年代の公開番組