テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

連続テレビ小説 ちりとてちん〔40〕

番組ID
206278
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2007年11月15日(木)08:15~08:30
時間(分)
15
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
作:藤本有紀、音楽:佐橋俊彦、演奏:松下奈緒、監修:林家染丸、指導:西谷昌也、指導:高鳥重郷、タイトル:小島淳二、ことば指導:池野クミ子、ことば指導:松寺千恵美 、制作統括:遠藤理史、制作:高橋廉、美術:山内浩幹、技術:森本祐二 、音響効果:吉田直矢 、編集:狩森ますみ 、撮影:黒川毅、音声:井上裕一 、照明:青井紀子 、映像技術:神戸大樹 、記録:栗又三奈、演出:井上剛
概要
心配性でコンプレックスだらけのヒロイン・喜代美。高校卒業を機に、一大決心をして故郷の福井県小浜から大阪へと飛び出す。そこで上方落語と出会い、やがて彼女は落語家を志すことに。恋あり涙ありの人情ドラマ。作:藤本有紀。NHK連続テレビ小説第77作。(2007年10月1日~2008年3月29日放送、全151回)◆第7週「意地の上にも三年」(第40回)。落語会の準備を進める喜代美(貫地谷しほり)のもとに、小浜から突然、父・正典(松重豊)たち和田家の面々がやってきた。早速、喜代美は母・糸子(和久井映見)からそば打ちを教わり、草原(桂吉弥)も小梅(江波杏子)から三味線を教わる。にぎやかな一同の登場で、師匠の草若(渡瀬恒彦)と草々(青木崇高)ら弟子たちの距離も縮まる。小草若(茂山宗彦)の様子が気になる喜代美は、草々に亡くなったおかみさん(藤吉久美子)のことを尋ねる。
受賞歴
ギャラクシー賞(第45回奨励賞)

同じ年代の公開番組

相棒(シーズン5)〔20・終〕 サザンカの咲く頃

“警視庁一の変人”と言われている杉下右京と、お人好しで熱血漢の亀山薫の凸凹コンビが事件の謎を解いていく。2時間ドラマシリーズの人気を受け、連続ドラマ化した第5シリーズ。(2006年10月11日~2007年3月14日放送、全20回)◆ソフトウェアを開発するプログラマー・瀬沼優(山崎勝之)の転落死体が発見された。現場からは2人分の足痕が発見され、殺人の可能性が高くなった。しかし、翌日、その足痕と現場の写真やネガが鑑識の部屋から消えた。必死で探す米沢(六角精児)を手伝う右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)。右京は鑑識の部屋に入れる何者かが意図して盗み出したのではないか、と推理する。瀬沼の会社で事情聴取をしていると、死んだ瀬沼にそっくりの男を見かける。実は瀬沼には仕事のパートナーでもあった双子の弟・翔(山崎勝之)がいた。右京は翔に、警察関係者から仕事の依頼はないかと質問する。一方、小野田(岸部一徳)のかつての部下で公安幹部の嶋村(宮内敦士)が心臓発作で急死した。不自然な死に疑問を抱いた小野田は、右京に捜査を依頼。さっそく行動を開始した右京と薫は、嶋村がサザンカを手に倒れていたことを確認する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組