テレビ番組
森崎博之のあぐり王国北海道 ~北の大地で再起を目指すいちご農家~
番組ID
206296
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年03月10日(土)15:30~16:00
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
北海道放送(HBC)
製作者
北海道放送(HBC)
制作社
北海道放送(HBC)
出演者
スタッフ
撮影:大竹貴弘、音声:高橋大輔、ヘアメイク:工藤麻椰、車両:井浦一幸、制作進行:米山太、編集:佐々木陽平、MA:本谷周一、ディレクター:寺嶋聖子、チーフディレクター:張田満、テーマ音楽:月光グリーン、プロデューサー:吉村貴仁、チーフプロデューサー:庄司寛
概要
森崎博之が小学生たちで結成された“あぐりっこ隊”を率いて、北海道各地の農産地を訪問。食と農の体験を通して、北海道の農作物の美味しさ・素晴らしさを再発見する。(2008年7月5日放送開始)◆この回は胆振の伊達市へ。東日本大震災から1年。被災した宮城県のイチゴ農家が、支援を受けて北海道でイチゴ栽培に取り組んでいる姿を取材する。宮城県亘理町は東北随一のイチゴの産地だったが、大震災の津波被害により、農地の大半でイチゴ栽培ができなくなった。被災した生産者のうち数世帯は、亘理町の姉妹都市である北海道伊達市などの支援で、2011年夏から伊達市内のハウスでイチゴ栽培を行っている。◆森崎たちは、夏前に出荷予定のイチゴの農作業を見学。伊達市がイチゴの産地になって欲しいという願いを込めて、イチゴを使ったスイーツを提案し、地元のパティシエに制作を依頼する。また、亘理町でイチゴのハウスなどを取材し、被災地の農業復興の現状や計画などについても伝える。