テレビ番組
TOYAから明日へ! 風のシナリオ ~北海道は風力発電王国になれるか~
番組ID
206310
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年01月07日(土)15:55~16:55
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北海道テレビ放送(HTB)
製作者
北海道テレビ放送(HTB)
制作社
北海道テレビ放送(HTB)
出演者
ナレーター:要潤
スタッフ
撮影:道下学、音声:藤田和也、編集:馬場亮介、音響効果:佐々木堅司、MA:沢里憲壮、MA:酒巻良明、EED:庄司好孝、CG:長谷川卓也、タイトル:浜田次朗、構成:北村稔、ディレクター:皆方等、プロデューサー:山田佳晴
概要
環境をテーマにした北海道洞爺湖サミットから3年。東日本大震災の原発事故で始まった自然エネルギーへのシフトチェンジ。未来のエネルギー供給という夢を“風”に託した人たちの姿を追いながら、「風力発電王国・北海道」の可能性を検証する。◆日本では自然エネルギーは不安定、中でも「風力」は文字通り“風まかせ”だとして電力各社は及び腰。しかし世界各国を取材すると、圧倒的に進んでいるのは風力発電であることがわかる。そして国内では北海道がもっとも「風力」に適した土地だ。市民風車、自治体風車、洋上風車…。風という北海道の膨大な資源を生かそうと、次々とプロジェクトが立ちあがっている。