テレビ番組
NNNドキュメント’11 3・11大震災シリーズ2 東日本大震災から1か月 津波にのまれた女将
番組ID
206330
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2011年04月11日(月)01:20~01:50
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーondemand_video報道・時事
放送局
テレビ岩手(TVI)
製作者
テレビ岩手(TVI)
制作社
テレビ岩手(TVI)
出演者
ナレーター:久米明
スタッフ
概要
岩手県釜石市の名勝・根浜海岸にたつ旅館・宝来館。高台にあり、津波の避難所にも指定されていた宝来館であったが、あの日、大津波は建物の2階にまで達した。女将の岩崎昭子さんは地域住民を宝来館の裏山に誘導している途中で波にのまれた。一瞬、死を覚悟した岩崎さんだったが、がれきの隙間から這い出て九死に一生を得た。◆3階と4階が無事だった宝来館には難を逃れた地域住民が身を寄せ、共同の避難生活が始まった。2週間後に、行政の指導で住民はより安全な内陸の避難所などに移り、宝来館は避難所としての役目を終えた。旅館の再建を一時あきらめた岩崎さんだったが、2週間の避難生活で宝来館が人々に必要とされていることを実感し、再建を決意する。◆未曽有の大災害を受けながらも、宿の再建、また地域の再生を目指して前向きに奮闘を続ける岩崎女将の様子から、大震災発生から1か月が経った被災地の現状を伝える。
受賞歴
ギャラクシー賞(第49回奨励賞、報道活動部門選奨)